
義母の行動に困惑しています。勝手に家のことをすることが多く、距離を置くべきか悩んでいます。どう思いますか?
義母の行動や発言にちょいちょい『え。』と思う事があります。
①家に来た時に勝手にベランダの窓を開ける。
②当時、県外在住で悪阻で体調が悪かったので
旦那に内見を頼んだが、私も行くと言い出す。
③私が先天性股関節形成不全で遺伝性があるので、
娘も通院しているのを知っていながら、
腰座り前の娘を座らせるのにバンボを買いたいと
言うので、理由を伝えて断ったのに勝手に購入する。
④勝手に掃除する。
⑤洗濯物を勝手に取り込む。
⑥電動自転車や家の購入に対して口出しする。
⑦自分は義母(私からすると義祖母)の面倒を見ているから
自分も面倒を見てもらえる程でいる。
⑧勝手に玄関の戸を開ける。
これって普通なんでしょうか??
関わりを完全に断つ事は難しいのですが、
関わるのが最近しんどくなってきているので
距離を置くか考え中です。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

すもも
うちもおんなじ感じです😂
こちらから会いたいとは言わず、すこーし距離置いてます🙌

ママリ
全部嫌だし、息子一家が自分の傘下みたいに思ってそうなのが嫌です。
面倒は見れないと伝えて、距離を置くしかないですね。
コメント