※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

初めての人に授乳について聞かれ驚きましたが、慣れてきました。それでも義祖母に同じ質問をされ、嫌な気持ちになりました。私の反応はおかしいのでしょうか。

1人目の時は初めて会う人に「おっぱいあげてる?」と聞かれるのがかなり衝撃的で驚きましたが、2人目になるとだいぶ慣れてきました。
それでも今日義祖母に「おっぱいもちゃんとあげてる?」と聞かれ、なんだか嫌悪感を抱いてしまい😭
この手の質問、誰もいやらしい気持ちで聞いているわけではないとわかってはいるのですが、わたしはなんだか恥ずかしく嫌な気持ちになってしまいます💦
わたしおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります💦
おっぱいなの?違うと答えてミルクだと言っても祖母とか祖父は『おっぱい(ミルク)の時間だね〜』と言ってきて本当に気持ち悪く感じます💦
以前私も同じような質問したことありましたが、みなさん不快に思われるそうです😖😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前の顔して聞かれると答えない方が変なのかという気がしてきて😭
    その場に男性がいるとさらに嫌です🤢

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

男性に「おっぱい」「母乳」ってワード使われるの嫌でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です😭
    同じ方がいらっしゃって安心しました😮‍💨

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

義父に母乳かミルクか聞かれたときはゾッとしましたね💦生理的に無理になりました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもです、1人目の時に言われてなんかゾワっとしました😱
    今でも忘れられないです🥹

    • 4時間前