「ギャン泣き」に関する質問 (35ページ目)

愚痴です。吐き出させてください。 生後5ヶ月の男の子を育ててます。初めての育児で、慣れないことや不安が多いですが、それでも息子の反応や成長は嬉しく、愛おしく可愛いです。 そこで旦那についてなのですが、旦那は現在半年の育休中。洗濯や食事など行ってくれて有り難く、助…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 育休
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後24日目です。授乳後ギャン泣きし寝てくれません。魔の三週目のせいでしょうか? 魔の三週目は何故起こるのでしょうか? 授乳し、そのまま寝ずにギャン泣きをし 追加の授乳をしましたが、それでも泣き続けてます。 オムツ替えたり、温度調節したりしてますが寝ません。 こ…
- ギャン泣き
- 授乳
- オムツ替え
- 生後24日
- はじめてのママリ🔰
- 2







これって後追いでしょうか? あと10日くらいで5ヶ月になる娘なんですが、最近私がお風呂に入るとギャン泣きします💦 もうほんとに半狂乱って感じの金切り声で泣くので、今日は顔しか洗ってない状態でお風呂からあがって抱っこしました。 義母が抱っこしてくれてたんですが私が代わ…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 義母
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 1



魔の3週目…いつまで続き、どんな感じで終わりましたか? 生後23日の男の子を育てています。 生後16日くらいから夜泣きや夕方のグズグズ、顔を真っ赤にしたギャン泣きが始まりました。 これまでは授乳後3時間、寝るかご機嫌でいてくれたのが 授乳から2時間くらいで起きてずっと泣…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 授乳
- 妊娠3週目
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月弱 お昼寝全然しない 最近生後3ヶ月弱の息子がお昼寝をほぼしてくれません。 夜は6時間ほど寝て授乳後また3〜4時間寝ます。 朝7〜8時頃に明るいリビングに連れてきて1日が始まりますが、日中なかなか寝てくれません。 この時期の活動時間は1.5時間ほどなのに6時間以上…
- ギャン泣き
- お昼寝
- 授乳
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月と2歳のママしてます。最近子供の泣きが耐えれずすぐ怒ってしまいます。生後6ヶ月なんて泣くので当たり前って頭ではわかってるのに、、、ギャン泣きするとイライラしちゃうんですよね😭
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- 2歳
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後1〜2ヶ月の赤ちゃんのお昼寝のタイミング、夜の寝かしつけについて 来週で2ヶ月になる子を育てています。 日中:午前中で2時間程朝寝、午後夕方までのどこかで2時間ほど昼寝 30分程度のお散歩 夜:18時頃お風呂→19時頃暗い部屋で授乳、ミルク→ベビーベッドへ移動 の流れを作…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

来週初めて一時保育を利用します👧🏻 初めての母子分離です💦 年少まで自宅保育の予定ですが理由があってこれから週1くらいで利用します。 確実にギャン泣きだろうなぁ 週1くらいじゃなかなか慣れないよなぁ
- ギャン泣き
- 母子
- 一時保育
- はじめてのママリ🔰
- 0



