「ギャン泣き」に関する質問 (2212ページ目)








赤ちゃんもちろん可愛いけどギャン泣きで寝不足と24時間一緒で神経使って やっっっと土曜日がきて旦那休みで少し楽できると思ったら 土日義理実家に行く予定勝手にたててるし 夜寝れない分、昼間赤ちゃん寝てるときに仮眠とってたのに この土日その仮眠ないから更に寝不足になり…
- ギャン泣き
- 旦那
- 赤ちゃん
- 買い物
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳7ヶ月ですが、まだ歩けません。 ハイハイを最近やり、つかまり立ちはたまーーーーに数秒できる程度の成長のんびりタイプの娘です。 コロナで1歳半検診を各自病院でやる形になっていますが 病院へ行くとギャン泣き… こんなんでまともに検診って出来てるの?って疑問に思っちゃ…
- ギャン泣き
- 病院
- 検診
- 1歳半
- つかまり立ち
- shiiiichan
- 4



生後1ヶ月の娘がいます❣️ 皆さんは沐浴何時にしてますか?また、お白湯はあげてますか?助産師さんにお白湯はあげなくていいと言われたのですが、ミルクあげてからじゃないとギャン泣きなので、30分くらい前にミルクあげてからお風呂入れてます!でもお風呂上がりって音なは喉渇…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後1ヶ月
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 8












赤ちゃんの泣き声に気付かずに寝てた経験のある方いますか??私は昨日の夜中から背中スイッチで全然寝れてなくて、ついにさっき 一瞬布団に置いた時に寝てしまっていて、1時間後ぐらいに起きた時にはギャン泣きでした… かわいそうなことをしてしまった、と思って 今、気付か…
- ギャン泣き
- 赤ちゃん
- 布団
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ🔰
- 5



パパ見知りが始まりました。もうすぐ3ヶ月になります。 パパが抱っこしたらギャン泣き、というかむしろ顔を見るだけでギャン泣き。 ママに変わった途端一瞬で機嫌が治ります。(←何回か試しましたが絶対こうなります) 基本朝から夜までずっとご機嫌で手のかからないのですが、…
- ギャン泣き
- ミルク
- 絵本
- お風呂
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後2ヶ月になる子を育てています。 最近夜の21時あたりからギャン泣きが始まり、何時間もおさまりません。。 授乳してもダメ、オムツ変えても、気温を変えても、、、、 どうしたらいいか分かりません。
- ギャン泣き
- オムツ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 8