
旦那が3歳の子供にイライラしてキツく当たります。娘は「悪魔の3歳児」…
旦那が3歳の子供にイライラしてキツく当たります。
娘は「悪魔の3歳児」という名の通り、なかなか言うことを聞きません。特に旦那がいる休日はワガママ度が高いです。平日私と2人のときは、それほどひどくないですし、ギャン泣きしてしまったとしても、落ち着いた後、きちんと目を見て話を聞いてくれます。
なので、休日家族で出かけても、あれがしたい、これがしたいと言って、ゆっくり買い物もできません。私と2人なら買い物も手伝ってくれてスムーズに終わるので、パパに甘えてるんだなと思いますし、ワガママ度も3歳ならこんなもんかな、としか思わないのですが、旦那は「本当最悪だよ、悪い子だよ、どっかおかしい」などと言います。私はやったことに対して「いけないよ」と伝えることは大事ですが、人格自体を否定する言葉を子供に言って欲しくありません。
またTVを近くで見ていて、何度か注意しても離れないときなど、服を引っ張って力づくで離したり、扱いが激しいのも気になります。都度辞めてとはいうのですが、イライラしているとそうなります。。
普段はとてもマメに面倒を見てくれて、私よりもよく気がつくくらいですが、イライラしてしまうと上記のようなことになってしまいます。。子供はパパのことが大好きなだけに、もう少し受け入れて、大人な対応をして欲しいです。そして成長していることもたくさんあるので、そちらに目を向けて欲しいです。
同じような旦那さんの方いらっしゃいますか?どうしたら改善するでしょうか??
- かな

もちもち
うちは全く改善しないですね…
そういう大人げない部分指摘すると余計怒りますし。
子供へのフォローをこちらがする、そして反抗期が終わるのを待つ…って感じですかね。

退会ユーザー
長男が3歳でまったく同じ行動です😂
私と2人だとまあすんなりいきますが、土日パパがいると大暴れw。
抱っこしながら、あっちいって💢こっちいって💢そっちじゃないぎゃーーーー💢みたいなw。
でも違うところはパパは超甘やかします、長男のワガママすべてを受け入れてとことん付き合います。
逆に私の方がかなさんの旦那さんに近いかもしれません😅
土日はギャーギャー率高すぎて私もイライラつられちゃって😅
力づくだとか扱いが激しいことはないですが口でガミガミ言ってしまうことが😅。
でも優しいパパとちょっと厳しいママでバランス取れればいいかななんて思っちゃってます😅
もし旦那さんがきつく叱る感じなら、かなさんはとことん甘えさせてあげるのはどうですかね?!
3歳すごいですよね、2歳でイヤイヤ期あまり経験しておらず今やってきた感じですw
コメント