「ギャン泣き」に関する質問 (2144ページ目)











娘が生後3ヶ月になったのですが、悩んでいる事があります。 ①朝7時に起きて、8時半頃に朝寝するのですが、その後の日中の睡眠リズムが安定しない(夜20時半に寝るのは決まっています) ②日中も夜も抱っこじゃないと寝ない(日中は置くとほぼ100%起きる) ③1人でいられない(ベ…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- 月齢
- 伶香のママちゃん
- 4


背中スイッチっていつ頃終わるのでしょうか? 生後2ヶ月になったのですが、このところ、以前にも増して背中スイッチが酷くなってきて、昼間も夜も ぐずる→抱っこで寝かしつけ→寝る→ベッドに下すとギャン泣き の繰り返しで、 昼寝も15分とかで起きてしまいます。 ベッドに置くと…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- マンション
- はじめてのママリ
- 7








直母まで時間かかった方。質問です。 もうすぐ2ヵ月。搾乳では70~130くらい出ていました。完母目指して母乳外来に行ったり毎日のおっぱいマッサージかかさなかったり、搾乳毎日して母乳量減らさずにしたりたんぽぽ茶飲んだり、水分たくさんとったり乳頭保護器つけたり(乳首のか…
- ギャン泣き
- 授乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 完母
- はじめてじゃないママリ🔰
- 1

哺乳瓶拒否 3ヶ月の子を、完母で育てています。 来月職場の書類関係で都内に行く用事があり、夫に子供を任せる予定ですが、哺乳瓶を拒否しており、全然飲もうとしません。中身は母乳でもミルクでもダメで、シリコンの乳首が気に入らないようです。 哺乳瓶は母乳実感、ベッタ、…
- ギャン泣き
- ミルク
- おしゃぶり
- 完母
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1

まだ生後46日目なのに、昼夜逆転生活10日目… 夜中の0時から朝の6時までずーーーーっと起きて 抱っこしないとギャン泣きします。 オムツ交換、ミルクもあげても寝ようとしませんし ベッドにちょっとでも降ろすとめちゃくちゃ泣きます。 昼間はびっくりするぐらい起きません。 足…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 生活
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 0






