「ギャン泣き」に関する質問 (2142ページ目)




完ミの10ヶ月の子です 未だに夜中2階くらいミルク飲んでますが虫歯も怖いしもう辞めた方がいいですよね、、、? でもミルク飲まないと何してもギャン泣きですどうすれば良いのでしょう、、、
- ギャン泣き
- 完ミ
- ミルク飲まない
- モッサ
- 4


今までテレビ見ながらご飯だったけれど、昨日から絶対見せないようにしました。 20分のギャン泣きをこらえ、やっと自分で食べ始めました。 息子、頑張ったね!母も頑張った🤣
- ギャン泣き
- 息子
- テレビ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月です! 夜の寝かしつけが今までは寝落ちかコアラ抱きでベットで寝てくれていましたが、最近になり寝落ちはせず、抱っこで寝ても置くと必ずギャン泣きするようになってしまいました。 1時間以上、何回も寝ては置いて起きギャン泣きの繰り返しで疲れてしまい、抱っこひも…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- 抱っこひも
- らら★
- 0



上の子が電気のスイッチをつけたり消したりするので下の子が寝れません😭2人とも私が同じ空間にいないと眠れないので一緒の部屋で寝かしつけしてます。 今日はお昼寝してないので早いですがグズグズなので寝かしつけしてます。 上の子がスイッチ付けたり消したりするたびに動悸が…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰ん
- 3




1歳10ヶ月の娘を持つママです。 夜中寝ている我が子がうんちをしていた場合、オムツを替えますか? 昨夜はオムツを替えるとギャン泣きしてしまい、2時から6時まで起きていました。 夜中うまく寝れないと近所迷惑なほどの泣き方をする為、ギャン泣き予防や起こさないオムツ替えの…
- ギャン泣き
- うんち
- オムツ替え
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 起きている時は殆ど抱っこしないとギャン泣きするので、ほぼ常に抱っこしています。 おしゃぶりでも駄目でした。 そのおかげで料理や食事などがしにくくて困っています。 なにかいい方法無いでしょうか?
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

今まで母乳 +ミルクでしたが日中は母乳のみにしたいと移行を考えています。 まだ始めたばかりですが、昨日は2時間おきの母乳で大丈夫でしたが今日は1時間でギャン泣きしてしまいました。 今1ヶ月半になりますが、今更母乳の量は増えないのでしょうか😢 どれくらい量がでているか…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- レンタル
- ベビースケール
- Comi🔰
- 5

寝る前の酷いギャン泣きに困り果ててます。 生後5ヶ月の男の子を育てています。 新生児の頃からよく泣く子だったのですが、最近お昼も夜も寝る前のギャン泣きが酷いです。 トントンして疲れ果てるのを待っていてもギャーギャー何時間でも延々と泣き続け、最後には力いっぱい叫ぶ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 男の子
- ぽのり
- 10











お昼に作った離乳食を夕方食べさせるのは大丈夫だと思いますか?? 予防接種から帰ってきて、離乳食を食べさせようとしたらギャン泣きで機嫌が悪く、ミルクだけ飲ませたらそのまま寝てしまったので… 離乳食は、一口も手を付けていません。
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 予防接種
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3