※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Comi🔰
子育て・グッズ

母乳のみに移行中で、赤ちゃんが1時間で泣いています。母乳の量が心配でベビースケールを考えています。初めての子育てで不安です。アドバイスをお願いします。

今まで母乳 +ミルクでしたが日中は母乳のみにしたいと移行を考えています。
まだ始めたばかりですが、昨日は2時間おきの母乳で大丈夫でしたが今日は1時間でギャン泣きしてしまいました。

今1ヶ月半になりますが、今更母乳の量は増えないのでしょうか😢
どれくらい量がでているかも分からず不安で今更ですがベビースケールをレンタルしようかとも考えています。

初めての子育てで何も分からず😣
アドバイスお願いします😣✨

コメント

ゆう

まだまだ増えますよ!泣いたら欲しがるだけあげて大丈夫です。そうすればどんどん出るようになると思いますよ✨

メメ

母乳が軌道に乗るのは3ヶ月頃とも言いますし、まだまだですよー☺️
とにかくママが沢山水分摂ること、なるべくなら赤ちゃんと一緒に寝ることが大事だと思います。
後、赤ちゃんが泣いても案外おっぱいじゃない可能性もあります。
泣いてもまだ前回の授乳からそんなに経ってなかったら少し抱っこしたりして様子見してみるのも良いと思いますよ🙆‍♀️
とは言え、最初は頻回授乳が大事なので1時間とかで泣いたらおっぱいあげる!とかでも良いと思いますけどね☺️

いさぎママ

はじめまして!
うちの子も1ヶ月半で完母になりました。
はじめは1時間~30分おきの授乳でとても大変な思いをしました。
諦めかけていたのですが、根気強く続けると日に日に増えていることが実感できました!
授乳の後にさらに搾乳器を使用するのも効果的だったように感じます。
現在3ヶ月ですが授乳間隔は3時間~5時間空くようになりました。
1番キツい時期ですよね。
頑張ってください☺︎

deleted user

私も1ヶ月半の息子がいて混合です。
3ヶ月までなら母乳の量ができるみたいですよ😊

同じ月齢でほぼ完母の友達は1~2時間おきに10分くらいの授乳してるそうです。
あと母乳が増えるハーブティー飲むといいと言ってました!
私も日中は完母にしたいと思ってるので頑張りましょう😊

Comi🔰

みなさまありがとうございます!
ログイン出来ずお返事遅くなりすいません😣💦

軸石に乗るまでは大変かもしれませんが、まずは母乳頑張ってみようかと思います。
ありがとうございました✩︎