
トミカを隠していたことがバレて、子どもが毎日欲しがる。ご褒美であげたら泣いてもらえると覚えてしまい、困っている。どうしたらいい?親も辛い。
家の中にトミカがたくさんあるのに、未開封のトミカをどこかに隠していることがばれていて毎日欲しいとせがまれます。
親としてはご褒美の際にあげるようにしたかったのですが、先日胃腸炎になった時にとても辛い思いをさせたのでトミカを何台かあげました。
その時にたくさんもらえる喜びを知ってしまったので治った今でも毎日ギャン泣きで欲しいと訴えてきます。
今あげたら、泣いたら貰えると覚えてしまいますよね?
どうしたら良いのでしょうか?
私も夫も胃腸炎がうつってしまい、病み上がりなのに泣きつかれて辛いです😭
- りんご(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママねこ
もう2歳ですし、特別な時だけ買おうね!でいいと思います。いくら泣いても買いません😅
激しく泣いてるとしても苦しいとか痛くて泣いてる訳じゃないのでいいと思いますよ💦

退会ユーザー
隠し場所がバレてるなら、他の場所にうつして、元の隠し場所を目で確認させて、もうどこにもないよと言い張る。
どんなに泣いても他のことで気を逸らせる。
とかですかね💦
家に温存してるトミカがなくなったら、〇〇ができたときや〇〇を我慢できたときだけとルールを決めて、一緒に買いに行くようにすれば、そのうち理解してくると思いますよ😊
-
りんご
まず場所を変えたほうが良いですよね😭
今もまだ泣いてますが、あげずに様子見ます‼️
ありがとうございます🙇🏻♀️‼︎- 2月9日

あやみ
特別って難しいから伝わらないかもしれませんが、「この前は〇くんががんばってくれたからママがあげたくてあげたんだよ」という主旨をつたえて、あとは「またたくさん欲しいね」「もらえて嬉しかったんだね」「また貰えたら嬉しいよね」と泣いてる気持ちに寄り添うしかないかなと思います😭
まだ我慢の練習中だと思うので泣くのは普通だと思いますし、少し落ち着いたら何か他のことに切り替えてあげられたらいいんじゃないでしょうか😊切り替えられた時にたくさん褒めてあげたらお互い楽しい気持ちになれると思うので、あげたい気持ちにママ負けないでください😆
-
りんご
胃腸炎だったからと、甘えさせすぎました💦
寄り添いながら少しずつ練習していこうと思います😭
まだギャン泣きしててもはやなんで泣いているのかわかりませんが、息抜きしながらがんばります‼️- 2月9日
りんご
ありがとうございます‼️
あげないことにします!!