
2人育児は大変で、上の娘がイヤイヤ期で下の子への嫉妬も。息子を抱っこすると娘が嫌がり、構ってほしいけど息子も泣き疲れ。どちらを優先すべきか悩んでいます。
やっぱり2人育児はそう甘くはない😭😭😭
上の娘のイヤイヤ期、下の子への嫉妬
息子を抱っこすると、娘が嫌がる。
なかなか息子を抱っこさせてくれない😂
終いには構ってほしい
息子くんも最上級にギャン泣き。。
もー私も身体一つしかないから
モヤモヤモヤモヤ…でも娘も可哀想だし
邪険にできない😭
でもグズグズ言う娘にイライラしてくる😭
ほんま負のループでしかない。
今は息子くんも泣き疲れで寝て、
娘ちゃんもやっと寝た。
同時に寝ると最高だけど
同時に泣かれると、こっちも白目むくーーー。
はぁ、疲れた。
新生児👶ずっと泣かせるの可哀想だけど
どちらを優先したらいんだ???
- ママリ(妊娠27週目, 4歳3ヶ月, 6歳)

🐼たれぱんだ🐼
1歳9ヶ月差の兄弟です😀
新生児この頃から、上の子はおんぶ紐、下の子は抱っこ。
ワンオペ、おんぶに抱っこでした。
もちろん優先するのは上の子、感情がちゃんとありますからね☺️
下の子はミルク飲ませてオムツ変えて、最低限のことしてれば大丈夫だと私は思ってやってました〜!

退会ユーザー
とにかく上の子優先してます。上の子の赤ちゃん返りが治まるまでは上の子優先にして、下の子は最低限生きる上でのお世話のみしかしなかったです。旦那がいる時は上の子がパパ求めれば私は下の子。その逆もありって感じで😅 いつかは収まります……そう、いつかは……。今下の子9ヶ月ですが最近ようやく子供二人で勝手に遊んでくれるようになりました😇その前は下の子が玩具とったら上の子ギャン泣きして下の子突き飛ばしてましたが下の子はそんなのいつもの事だからケロッとした顔で上の子無視してその玩具独占したり……下の子が逞しく育ってます笑 仲悪い時は悪いけど仲いい時は親の私すら間に入れないくらい仲良いです😂
コメント