「ギャン泣き」に関する質問 (2099ページ目)














5ヶ月になる男の子がいます。 生後3ヶ月から夜の7時から8時までの間には寝て、朝7時頃起きるというリズムでした。しかし、生後4ヶ月になったくらいから、毎朝4時か5時過ぎくらいにグズグズ言い出し、様子を見てトントンすると寝る、またしばらくするとグズグズしてトントンして寝…
- ギャン泣き
- ミルク
- 絵本
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月になる男の子を育てています。 ミルクを飲んで1時間しないうちにギャン泣きが始まり ひどい時は1時間ちかく首をブンブン振ったり暴れてギャン泣きします。 それが朝~夜ミルク飲んだあと、寝起きは必ずです。 オムツを替えても抱っこして揺れても泣き止みません。 ミ…
- ギャン泣き
- オムツ
- 体重
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3






夜中から気持ち悪くて 体調悪いのに 息子がグズグズで抱っこじゃないと ギャン泣きで死にそうです。。 実母も用事で頼れず。゚(゚´ω`゚)゚。 どーしたら泣き止むのーー
- ギャン泣き
- 息子
- 泣き止む
- 体
- 実母
- mamari
- 1

生後3ヶ月の息子が1週間くらいから寝る前や夜中にギャン泣きするようになりました、、、 8時頃にミルクとオムツを替えをします、ここまでは大丈夫なのですが、その後お顔に保湿クリーム塗ったり、お布団を蹴ってしまうのでスリーパーを着させると急に機嫌が悪くなり寝る時のお布…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- 絵本
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 2






