
完ミで育てている3ヶ月の赤ちゃんが、最近ミルクを飲まなくなり悩んでいます。体重は問題ないとのことですが、量や間隔について不安があります。同じ月齢の赤ちゃんの経験を聞きたいそうです。
完ミで育てている方へご質問です。
生後3ヶ月になったばかりで、ほぼ完ミの混合で育てています。
前から飲みムラはありましたがここ1週間ほど身をよじってギャン泣きでミルクを飲んでくれません。
夜中は寝ぼけてるからなのか160〜200を飲んでくれますが、朝起きてから夜寝るまでは哺乳瓶を加えた瞬間からオエッとし手で払いのけたり首を降って哺乳瓶を離そうとします。
無理やり飲ませて140ほど飲んでくれる時もありますが、100も行かない時がほとんどです。
間隔もミルクで泣くことがなく、4〜5時間空いてもケロッとしています。
ほっておくと7時間とか開くこともあるので4時間程度で飲ませるようにしています。
現在1日5〜6回でトータル600〜700の間です。
体重は5500gで、病院では1日で24gほど増えているので問題ないと言われています。
機嫌はとてもよく話しかけるとニコニコお喋りしてくれます。
ミルク缶の目安量も飲めないのですが大丈夫でしょうか?
同じくらいの月齢の時、間隔や量はどうでしたか?
どうやったら前みたいに飲んでくれるのか悩んでいます…
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

JR @
目安量飲めてなくても体重が
しっかり増えてるなら
ムラあっても大丈夫ですよ!😊

退会ユーザー
ミルク缶の目安量は結構多めだと思います💦
娘もミルク残すことが多く心配で検診のときに相談しましたが体重が増えていれば大丈夫だと言われました😊✨
ちなみに娘は3ヶ月の頃は4〜5時間感覚でわ160作って100〜160飲んでました🍼体重は4ヶ月で5.7kgでした‼︎
-
はじめてのママリ🔰
ミルクの間隔や量、同じくらいなので安心しました。
あとはギャン泣きがなぜなのか…
曲線内なので大丈夫と言われましたが心配で😂- 3月11日
-
退会ユーザー
飲まないのは心配になってしまいますよね😭
娘は今も少食なので、もしかしたら娘さんも少食ちゃんなのかもしれませんね😊- 3月11日

なの
満腹中枢も出来てきたのかもですね☺️
うちは完ミでしたが卒ミまでトータル800以上飲んだことなかったですよ!目安量飲まなくて大丈夫なのか心配になりますよね😱
3ヶ月のトータル同じです✨
なだらかでも体重増えててうんちおしっこ出てたら大丈夫ですよ😆
-
はじめてのママリ🔰
満腹中枢ができたからミルクを飲みたがらないのか…
おっぱい差し出すと勢いよく咥えるんですよね。。
でも母乳全然出なくて😢
うんちは2日に1回ですがおしっこは出てます!- 3月11日
はじめてのママリ🔰
大丈夫なんですね💦
最近毎日のように哺乳瓶を口に入れるとギャン泣きなのでどうしたものかと😂