「ギャン泣き」に関する質問 (1969ページ目)

生後1ヶ月になる男の子を完ミ育てています。 旦那は日勤、夜勤 勤務で1週間交代になります。 日勤では基本旦那が寝かしつけを してくれます。 アパートに住んでいるので、ギャン泣き した場合のみおしゃぶりを使っています。 夜勤の時は私が寝かしつけをしますが ずっと抱…
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4
















お昼寝について。 4ヶ月半の女の子ママです。 お昼寝がすごく下手で眠たいのは確実なのに根気よく抱っこでゆらさないと寝なくて寝ても20~40分ほど。 一日のトータル睡眠時間12時間くらいです。 よくお昼寝で午後は2時間くらいとかいてあるので短すぎるんじゃないかなあと🥲 夜は19…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 1


う〜悩む悩む。 お迎えのアパートの赤ちゃんずっと泣いてる💦しかもギャン泣き💦さっき、悲鳴みたいなの聞こえたし、大丈夫か大丈夫か。 普段気にしていないけど、気になると意識的に見てしまう💦 ってか、お母さんノイローゼか。気になる。気になる。
- ギャン泣き
- 赤ちゃん
- 夫
- パート
- カブトムシ大好き息子
- 4

子供って普通、ママいっちゃうよ?とかバイバイとか言って視界から消えようとすると泣いて追いかけたりしますよね? 1歳7ヶ月のうちの子がそうゆうのありません。 例えば今日あったのが 午前中お散歩にいき自宅につき 自宅前で遊んでてそろそろお家行こうと言ってもこっちを見…
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- 親
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 7


6月1日から1歳10ヶ月と生後6ヶ月の娘達を 同時に保育園に入所し、1時間の慣らし保育2日目です。 2人とも昨日よりもギャン泣きで、 ほとんど泣いていたそうで、、 長女はリュックを背負って帰りたがっていたそうです😅 人見知りでこだわりが強く、 おしゃぶりと毛布大好きの偏食…
- ギャン泣き
- 保育園
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- リュック
- らんちゃんママ
- 2







6ヶ月から保育園に入れていて 今、3歳です。 最近、保育園でのお別れがギャン泣き コワイコワイと泣く お迎え行くと全然平気で遊んでる感じです。 お着替えの練習とかで怒る?ことがあるのか 行くのをすごく拒否ります どうしたらいいでしょう
- ギャン泣き
- 保育園
- 着替え
- 3歳
- 泣く
- はじめてのママ🔰
- 1
