
娘が発熱後、怒り狂い泣き続けて寝不足で困っています。何をしても泣き止まず、自分と違う子になったようで怖いです。
助けて下さい。
もう辛いです。
娘が日曜日に発熱して、高い時38.8℃まで上がりました。2日後には薬をもらい飲み、何とか熱は下がったのですが、そこら辺から、凄まじく怒り狂って、怒り泣くようになりました。
昼寝前、夜寝る前、夜中、朝方
と全て何かに取り憑かれてるんじゃないかってくらい、酷い泣きっぷりで、力も強くこちらが参ってしまいます。
なかなか寝付けずにいるのは分かるのですが、
腕枕してぎゅーして欲しいというのですが、
いつも通りやっても、違うーー違うーーて泣き叫び、体制をコロコロと変えてみても、違うー違うーーと怒っています。
どうしたいの?と聞いても、泣き叫ぶばかりで解決しません。
諦めてお茶を飲ませたりゼリーを口に含ませたり気分を変えても、一時的で、さぁ寝ようとなれば、またギャン泣きのスタートです…
私も4日目にして、風邪をもらい寝不足が重なり、辛いです。
薬のせいなのか、風邪菌のせいなのか、以前の我が子ではないみたいに変わってしまって、怖いです。
- かんかん(6歳)
コメント

みいも
ママリでよく見る質問でもあります。熱が下がっても、からだしんどいんですね、、娘さんも体だるくてどうしたらいいかわからなくてパニックになってる感じです。
しんどいよね。どうしたらいいか分からないのね。大丈夫大丈夫よ〜
と言ってあげてください。
お母さんも寝不足でしんどいですね😭

はじめてのママリ🔰
大変ですね💦
家の子は普通の風邪の時は割といつもと変わらないのですが、川崎病の時だけはものすごい不機嫌&怠そうになりいつもと違うなと感じました。
なのでまだうまく言えないもののどこか具合が悪いのではないでしょうか😣💦
普段と様子が違うなら、もう一度病院に行ってもいいかもしれないですね。お大事にしてください!
-
かんかん
川崎病!
なんかあんまり詳しく検査とかしなかったんで、心配になってきました!
しかも、今日になったら、起きてる日中の事あるごとに、ギャン泣きスタート…
日中は唯一ゆっくり関われたのに、今日は一日中私まで泣きながらで対応…
ごめんねと思いながらも、
明日の様子次第で、再通院考えます!!- 6月3日
かんかん
しんどいですが、お互いに辛いんだとおもえれば、何とか頑張ります!!
ありがとうございます!!