![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が親から離れても泣かず、親の呼びかけにも反応しない様子について相談です。親がいなくなってもその場に立ち尽くし、振り返らずに歩いていくことも。異常なのか気になるようです。
子供って普通、ママいっちゃうよ?とかバイバイとか言って視界から消えようとすると泣いて追いかけたりしますよね?
1歳7ヶ月のうちの子がそうゆうのありません。
例えば今日あったのが
午前中お散歩にいき自宅につき
自宅前で遊んでてそろそろお家行こうと言ってもこっちを見るだけ、
少し離れたい場所に移動しておいで〜と呼んでもこちらを見るだけで来なくて
視界からいなくなってもずっとその場に立ち尽くします。
数十秒後に近づいてきて私がいた位置まで来ますがあれ?と言うだけで泣いたりせず。
私が顔を見せても安心して泣くとかもなく、ちょっと笑ってスタスタついてきます。
ただ、実家行ったら私がトイレ行っただけで置いてかれたと思ったのかギャン泣きで私を探したり、、
生後3ヶ月〜人見知りが激しかったのですが、最近は、親がおいで~と言っても全然きません。遠くからおいで~と言っても来ません。
普通親が離れたり姿見えなくなると泣きますよね?泣かない場合もありますか?
あと、後ろも振り返らずスタスタと歩いていき親を全然気にしていなかったり
何か変なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもないですよ😂
赤ちゃんの時から人見知りも場所見知りもほぼなく、よく聞く後追いもなかったです。
2歳くらいの頃はスーパーで迷子寸前とかしょっちゅうでした💧
性格かなと思ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの友達(3歳)も、うちの子もそうですが大して泣いてきませんよ 笑
外でのそれは、わかっていないだけじゃないかな??
かくれんぼしてんのかな?
あ、ほら、ママいた
みたいな!
"普通"なんて基準はないさそ、まだ、1歳なのでそんなもんかなってくらいでいいとおもいますよ!
3歳になってからもそうなので 笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも人見知りしない子なので、公園とか支援センター行くと1人で自由に動き回ってます💦
私が近くにいなくても平気なタイプです。
時と場所によりけりですが、近くに男の人や老人がいると怖がって泣いて私の元に来たりはします😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長女がそうでした(笑)
おいでー。って言ったら反対方向に
行ったりして😂😂
ママいくよ。とかバイバイ👋って
言ってもバイバイ返されて
泣く事はなかったです(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いろんな子がいるので、"普通"も人によって様々です。
私は全ての子が後追いするとは思っていないので、親が見えなくなっても泣かないから自閉。とは思わないです。
それ以外に何か気になることってありますか?🤔
慣れた場所や、安心している空間であれば親の姿が見えずとも泣かないと思います。
うちは上の子が自閉のグレーですが、若干の後追いがありました。
下の子は後追いなし、発達検査では何の問題もありません😊
そのくらいの時期は公園に行くと自分の行きたいところにとにかく行く!帰る時間になっても帰りたくねぇ!!って感じで逆に泣き喚いて私たちから逃げてました。笑
言葉の理解力や性格などもあるので一概には言えませんが、それだけで自閉って言われることはないと思います😊
![まゆまゆ(๑¯﹀¯๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆまゆ(๑¯﹀¯๑)
うちも下の子がそのタイプです(笑)
見慣れた場所+最後は絶対ママが戻ってきてくれるって安心してるからあんまり不安になったりしてないんですかね?🤔
まだ幸い迷子になったことはないのですが、そのうち迷子になりそうで心配です😅
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
自宅前は知ってる場所って認識があるからではないですか?
うちの長男は人見知りも場所見知りも後追いも一切なく、私が見えなくなっても全然大丈夫でした!なんなら自ら消えて行くタイプ、、
平気な子は全然平気なんだと思いますよ!
コメント