「ギャン泣き」に関する質問 (1457ページ目)


生後1ヶ月の息子の泣き方が激しくて心配になります。 生まれてからよく泣く子で 生後3週間過ぎたあたりから顔を真っ赤しながら手足をバタバタさせ、大声でギャン泣きするようになりました。 (なんというか…ブチギレて泣いてる感じなんです) 大体1日に2回以上あるのですが、 多…
- ギャン泣き
- 生後1ヶ月
- ブチ
- 眠れない
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 10

今5ヶ月になりましたが、新生児の頃おしゃぶりがなくギャン泣きしてた時に空の哺乳瓶を1時間ぐらい吸わせてしまってました。。今になって大丈夫なのか気になりました、、、 当時はやたらオナラが出ていた気がします。 空の哺乳瓶を長時間吸わせたせいで胃に何かあったら怖くて…
- ギャン泣き
- 哺乳瓶
- おしゃぶり
- 新生児
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月の男の子(約7kgのBIGべびー)を育てています。 基本完母で育てていたのですが最近母乳量が足りていないようで、夕方位からお腹すいてギャン泣きです。 増やそうと頑張って頻回授乳してみていますが、1時間〜2時間間隔の授乳だと出が悪いのか嫌がる素振りをしてすぐ離して…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- 完母
- 男の子
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7日の新生児についてです。 ミルクどれくらいあげていいんでしょうか?元々入院中からよく飲む子でしたが60-70だと1時間でギャン泣きします💦カンミです。 声が枯れるほど泣いて口を吸わせるのでおしゃぶり付けますがペット出してしまいます💦オムツや室温抱っこ全て試しまし…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4


ここ最近、椅子に座って食べてくれません… ギャン泣き、顔背ける😭 でもご飯食べて欲しいから、つかまり立ちさせてウロウロしながら食べさせてるけど。みんなどーしてますか?
- ギャン泣き
- 椅子
- つかまり立ち
- ご飯
- noni
- 1

もうすぐ2歳と、1歳になる子を持つ専業主婦です。 同じくらいの年齢の子たちのママさんたちはみんなこんな感じなのかな?😭 朝7時に起きて、すぐに朝ごはん。食べたら公園に連れて昼まで遊ぶ。お昼ご飯を食べに一旦家に帰るにしても、長女はギャン泣きで無理やり連れて帰って、…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

何でこんなに歩いてくれないのか… もうすぐ4歳になる子がいますが、まっっっったく歩いてくれません。200m先の公園へ行くのも歩きません。 歩きたくないとギャン泣きされます。 私も妊娠8ヶ月で貧血もあるので、自分で歩いてくれないとしんどいです。 ベビーカーを出してもいい…
- ギャン泣き
- 妊娠8ヶ月
- ベビーカー
- 産後
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月の娘の、日中の寝ぐずりが最近ひどいです。 夜はベビーベッドに置くと泣かずに数分で眠るのですが、日中のお昼寝の時、すごく眠そうにしているのに寝かそうとするとギャン泣きです。 今までのお昼寝は、隣に寝そべりながらトントンしてたら泣いてたけど10分もすれば寝て…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- お昼寝しない
- 寝ぐずり
- あずママ🔰
- 2






質問とかじゃなく、ちょっとモヤモヤした話なんですが 息子が持病のため定期的に通院していて毎回超音波検査を していて毎回やってくれる方は違うのですが 今回の方はギャン泣きの息子に 「しーしー!!静かに!」って何度も言ってて 手足抑えられてて何されてるか理解出来ない赤…
- ギャン泣き
- 玩具
- 超音波検査
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後10ヶ月です ここ数日、急に夜の寝つきが悪くなり困っています 寝ぐずり状態でギャン泣きです 仕方なく、授乳で落ち着かせるもしくは寝落ちな感じです そういう時期なのでしょうか? 割と低月齢の頃から6-7ヶ月位まで寝ぐずりが酷く、本当に困っていたのと、毎日泣き声をきい…
- ギャン泣き
- 絵本
- お昼寝
- 授乳
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

母乳量が激減しました。 どうしたら母乳増えますか? 生後3ヶ月の娘を完母で育てているのですが、昨日あたりからおっぱいが張らなくなり授乳間隔も短くなってきました。夜中の授乳の回数も増えました。 以前はごくごく飲んでいたのに、最近は全然ごくごく飲めていないです。 今…
- ギャン泣き
- お昼寝
- 哺乳瓶
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4