
息子の定期通院で、検査中に泣く赤ちゃんに静かにと何度も言われた経験について相談したいです。
質問とかじゃなく、ちょっとモヤモヤした話なんですが
息子が持病のため定期的に通院していて毎回超音波検査を
していて毎回やってくれる方は違うのですが
今回の方はギャン泣きの息子に
「しーしー!!静かに!」って何度も言ってて
手足抑えられてて何されてるか理解出来ない赤ちゃんに
静かにって言ってても無理だろうし「何が泣き止ます玩具
ありますか?」ってその後言われたんですが
普通に今のこの状況が嫌で泣いてるのに暗闇で玩具で
あやされても無理だろうなって思ったので
「何しても無理だと思います」って言っちゃいました😂
もちろん泣くとお腹に力が入り検査しにくいのは
わかるんですが、今までのやってくれた方で
検査で泣いてる赤ちゃんに対して静かにって何度も言う方
いなかったのでちょっとびっくりしました、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)

ままん
表面上泣き止ますような声かけはすると思いますが、その状況なら私も同じこと言っちゃうと思います😅

ティアラ
うちの下の子は
心室中隔欠損で
今は半年に1度
超音波検査してますが
未だにギャン泣きしてます(笑)
アンパンマン流してくれたり
してますが大泣き、大暴れですよ(´△`)
先生は毎回同じですが
特に何も言われないですが
たまーに
【元気過ぎて聞こえないけどいいよー】って言われてるので有難いですが
泣く事を止めるのは無理ですよね💦
しー!なんて言って静かにするなら苦労しませんよね?💦
コメント