「ギャン泣き」に関する質問 (1162ページ目)



下の子を産んで5ヶ月過ぎましたが相変わらず1日中抱っこです。夜は1時間寝て2時間ギャン泣きを寝かしつけから朝まで繰り返しています。昼寝も抱っこのまま30分を2回程です。 私はやっぱり産まなきゃよかった。としか思えず日中はギャン泣きしていてもずっとベッドに放置していま…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2






😭😭😭 なんで寝ないの😭 全く寝ないじゃん😭 この時間のギャン泣きやめてよ…😂 精神的にきつい💧 授乳中しか寝ないけど、そこで睡眠とってるの…? ゲップさせたら目がギンギンになっちゃうし。
- ギャン泣き
- 授乳中
- ゲップ
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後3ヶ月になったばかりです。 首と足の力が生まれた時から強くそり返りがほんと強いです。 泣いていてもブリッジみたいにそり返り、抱っこをしてもそり返り、オムツのときも新しいのを下に入れようとしたら下半身をねじる、自分の思い通りにならないとギャン泣きで暴れて反る、…
- ギャン泣き
- オムツ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 5





寝転ぶの大嫌いって普通ですか?🥹 生後5ヶ月の子を育てています。 まだ寝返りは習得しておらず、日中はベビージムやおもちゃでひとりで遊んだりする瞬間はあるのですが、基本寝転ばせると怒ってしまい、抱っこか、お膝の上か、地面やお膝に直立させるようなポーズしか許してくれ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 3





1歳半の息子がいます。 年末から、昼寝したら1時間以内に必ず起きてギャン泣きします。 まだベビーベッドなのですが、寝ぼけてるのか起きてるのか、柵を触り始めたり。 私は横で寝ているので、 ①そのまま寝たふりをしたほうがいいのか、 ②私を呼べば、トントンしたり、抱っこで…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 昼寝
- ちー
- 1





