※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂でシャンプーを嫌がる子供に、手桶を使った方法が効果的かもしれません。手桶で一気に流すと泣かないことが多いようです。手桶は子供が水遊びもできる便利なアイテムです。試してみてください。

お風呂のシャンプー、シャワーを嫌がる子へ!ワザの共有です…
2歳くらいで、お風呂のシャンプーやシャワーを嫌がる子いらっしゃいますよね…うちの子がそうです。特に顔にかける時、どうしても泣き叫ぶのでどうしたもんかと思ったのですが、手桶にお湯を入れて一気にザバー!とする方が泣かなかったです。

シャワーだとお湯を当てる時間が長い上に、泡がジワジワ流れるのでその間に泡が目に入って痛くなるようなんですけど、手桶で一気に流したら、あまり泣きませんでした。

うちは、シャンプーをしたら、後ろの髪の方は先にシャワーで流してから、ギャン泣きエリアである頭頂部~顔周りを手桶のお湯で2回ほど一気に流します。細かい泡が気になれば、顔周りを手でガードしながらシャワーで流しますが、2回ザバーでだいたい落ちます。

お風呂の手桶って、今どきあまり使わないので捨てようかと思いましたが、子供がお風呂で水を汲んで遊んだり出来ますし、何気に使えるアイテムだなと思いました☺️ぜひ使ってみてはいかがでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も毎日シャンプー流す時目いたいって泣いてます。
今日やってみます!💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一瞬だけ我慢すればいいので、シャワージャバジャバするより大丈夫みたいです!
    目と口を閉じるのも一瞬なのでやりやすいですしね!早く上手くシャワーできるようになってほしい😅

    • 3月17日