「ギャン泣き」に関する質問 (1013ページ目)






2歳9ヶ月の女の子について イヤイヤ期真っ盛りですが、峠は越えたかも?と最近思っています。 しかしまだまだ癇癪もすごいです。 今朝は朝ごはん後に「なにかたべたいー.°(ಗдಗ。)°.!!」とギャン泣きしていました。 これはよくあることで、食べ物については色々と対策をしてい…
- ギャン泣き
- 女の子
- 食べ物
- 遊び
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1




旦那にキレそうです。 昨日の夜から38度の熱が出ていて、 退院時に病院で痛み止めとしていただいた、ロキソプロフェンを飲んでなんとかしのいでいました。 ですが頭痛や腹痛で、結構辛くて 寒気もすごく、できれば寝ていたいと思っていました。 ですがそんなこともできないの…
- ギャン泣き
- 母乳
- 旦那
- 病院
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1










夜中にすみません。 もう辛すぎて吐き出させて下さい。 2歳2ヶ月の次男の夜泣きに1年以上悩まされて病院でメラトベルと鉄剤の服用を半年以上続けやっと夜泣きがほぼ収まっていました。 泣いても1回くらいです。 その1回もトントンしたらすぐ寝てました。 それが4月くらいで 1…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 病院
- 2歳
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

ただの呟きです。 生後18日目。 ついにおしゃぶりに手を伸ばしてしまいました。 今日は18時からギャン泣き、母乳を20時、22時とあげてますが、飲んだ後もずっとおっぱいを探してギャン泣き。 抱っこしてもおっぱいを探す仕草をして、一瞬静かになるけど思い出したようにギャン…
- ギャン泣き
- 母乳
- おしゃぶり
- 夫婦
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2








赤ちゃんが抱っこでしか寝ず、日中は抱っこしたまま寝かせていた方に質問です。 3か月になる頃には背中スイッチがなくなり、ベッドに寝かせられるかと淡い期待を持っていたのですが、何度チャレンジしても起きてしまいます。抱っこだと何時間でも寝てくれるのに、おろすとギャン…
- ギャン泣き
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- 布団
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3
