※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つっつ
ココロ・悩み

育児から離れたい気持ちがあります。子供が体調不良で大変で、家事も疎かになってストレスが溜まっています。自己嫌悪に陥り、親になれない自分を悩んでいます。



すごく最低なのですがここ最近育児から離れたいと思ってしまいます。
1週間前から子供達が体調を崩していて自宅で見ています。
長男3歳は遊ぼう遊ぼうで次男1歳はずっと後追いがひどく近くにいないとギャン泣き。

家事は諦めて本当に最低限しかしていません。私は家事が唯一の好きな時間なのでストレス溜まります。

子供が好きで欲しくて授かれたのに育児したくないと思ってしまいます。
本当に最低ですが近くにいれば泣かないので横でひたすらスマホいじってます。どんどん自己嫌悪に堕ちいります。

旦那の実家と敷地内同居で優しいお義母さんがいつでも助けてくれるし、旦那も帰ってきたらずっと子供達と遊んでくれて恵まれている環境なのにこれです。

私は親になっちゃいけない人だったのかなー。

コメント

あや

お疲れ様です!
最低なんかじゃないですよ!

まだまだ、下の子は手がかかるし男の子だとヤンチャですもんね、毎日お疲れ様です、あまり自分責めすぎず、お疲れなんだと思います!

わたしも、仕事していた方が楽なので子育て向いてないなぁと思ったりするときもあります、今日は下の子が病院だったので、YouTube見せてスーパーの、お惣菜お昼ご飯です笑笑

スマホいじってます、大体の、お母さんはずっとこどもの相手してるわけじゃないと思いますので、あまり無理せず!

わたしは寝かしつけてからの夜1人の時間を楽しみに日々やってます笑笑

さくら🍯

風邪は、間違いなく絶望の日々です😇
あーもう面倒くさい!って言ってたら、実母に「面倒くさいは子どもに伝わるから言っちゃダメ!」って注意されました😂
なんか、家事代行とか使えないですかね?
多分家スッキリすれば多少気持ちの余裕でると思います。
はい、この前実母に来てもらってリビングピカピカにしてもらった人です。笑
1人で育児家事なんてできません!高望みもせず、頼れるものには全て頼って生きてます!