
コメント

ストラスアイラ
置いていかれると思うのでしょうね💦
娘もギャン泣きだったので、好きなように移動させていました😂
手が届きそうなところは全部ロックつけて、片付けて、床も壁も拭いて…
その時が一番家が綺麗でした(笑)
一応どこにいくか伝えて、それから移動していました!

みー
後追いはもうしませんが、それくらいの時期は我が家はあえてキッチンとリビングの間に柵をつけずに足元で遊ばせてました。
洗濯は夜旦那が干すように変えました。
御手洗は行く時必ず声をかけてから行っていました。それでもダメな時は一緒に笑
-
ゆい
コメントありがとうございます!
旦那さんに助けてもらうのも一つの手ですね!
一緒は大変ですね😂- 6月30日

ままり
うちの子もゲートのところでずっとうーうー言ってます🤣
ご飯作る時とか一時抱っこできないときは子どもが好きな歌のテレビ付けてますー!
-
ゆい
コメントありがとうございます!
YouTube流しててもやっぱりママに気が行くみたいで、、笑- 6月30日
-
ままり
あとはハイローチェアに乗せて
ハイハイン握らせてこっち向けて食べてもらってます😂- 6月30日
ゆい
コメントありがとうございます!
きれいを保つために私もそうしてみます😂