
こんなに人の感情が読めないのは男の子だから?それとも何か障がい持ち?…
こんなに人の感情が読めないのは男の子だから?それとも何か障がい持ち?私の育て方が悪かった?なんなんでしょう…
先ほど起こったことですが、3歳の上の子が壊れてて上手くハマらないおもちゃが思い通りにならないことにキーキー言ってて、「壊れてるから仕方ないよ」と何度言っても「壊れてない!」と言い張って、じゃあどうしたらいいの?と聞いても分からない、最終的にはママ嫌いパパがいいと言い出したからハイハイと言ってご飯作ろうとしたら、今度は牛乳ほしいと寄ってきて私も腹の虫が治まらないのでコップだけ出してあとは自分でやってと言うと今度はこぼしてキーキー、キッチンペーパーだけだしてまた離れたら終いにはおしっこ漏らす…
仕方なく風呂に入れたらそれまでのこと全部忘れたのかコロッとして「YouTube見たーい」×∞に言い出し…
「ママのこと嫌いなんだから(ゴルフに行ってる)パパが帰ってきたら頼めば?」と言ったら見たい見たい、ごめんねごめんねと言ってきて色々な感情が溢れて初めて息子の前で泣いてしまった(私を傷つけてごめんというより、YouTubeが見れないからごめんねと言ってる風に感じました)
結局息子もごめんねしか言えないので私が嫌いと言われたら悲しいよと言って、けどやっぱり最後にはYouTube見たいと言うので結局1回だけ見せました
あと数週間で下の子が産まれるんですが、もうどう接したらよいのか分かりません
- マリー(3歳9ヶ月)

ラティ
お疲れ様です🌱
4歳近いとはいえ、まだ大人の思うようには動けないとですよ😊
我が家の長男も、なんなら長女も自分1番って感じなので 息子さんのような反応します。
育て方とか性別、感情が読めない、障害とかではなく そういう時期だと思います🙌イヤイヤ期とか反抗期みたいなもんです。

ママリ
おもちゃ壊れてるのやだー!どうしたらいいのって壊れてるのはしかたないことわかってるんだよ!でもいやなんだもん!ぼくもわかんない!僕はママが好きなだけなのに!ママどうにかしてくれないの?あーいやだいやだ(ママ嫌い)!あー牛乳のみたいな、おしっこもいきたいかもしれない。え?コップだけ?
よしがんばろう あ!こぼれちゃった!いやだー!こぼれたー!ママ助けてくれないの?あーおしっこいきたいな、こぼれたよママなんで??難しいな、うまく拭けない、、、手伝って…あ!おしっこ漏れちゃった!怒られるかな…
ママ洗ってくれたー☺うれしい!ママ大好き。優しい、ママ大好き、ママも僕のこと好き。
あー安心したなー。ユーチューブみたいな〜☺
ママのこと嫌いだって?嫌いなわけないのに!!なに言ってるの??あーユーチューブみたいな。え!ママ泣いちゃった!わからないけど、ごめんね、ごめんねママ
嫌いと言われたら悲しい?そっか。僕そんなこと言ったかな。ママのこと好きに決まってるのにな?
あーユーチューブみたいなぁ。
4歳手前男の子
こんな感じですよ
ママ嫌いはママが嫌いなんじゃないです☺
ママのこと大好きが大前提でのうまくいかないからママ嫌いなだけです笑
大好きだから平気で言えるんですよね
可愛いなぁと思いました☺
コメント