※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
子育て・グッズ

子供が初めての発熱で不安。ワンオペ育児中で助けが欲しい。他の人は頑張っているのに自分は情けないと感じています。

子供が初めての発熱😭
母親失格な気がしてなりません……

火曜日夕方から発熱しており、上がったり下がったりしてますが、まだ38.5度前後の熱が続いてます😭

旦那は連続夜勤で土曜日まで職場から帰って来ず、初の発熱にしてワンオペ育児となり不安が止まりません……

火曜日の夜は熱性痙攣が怖くて夜中寝ずに様子見。
水曜日は実母が来てくれて一緒に子の病院。
さらに水曜日の夜は祖母が来て泊まってくれ、本日木曜の午後までいてくれました😢✨

そして現在またワンオペに戻り、夜中〜明日を過ごすことが不安でたまらず、すでに実母や祖母の助けが恋しくなってます……

さっきは夕方のお昼寝をさせようと頑張ったのですが子供がうまく寝れず結局機嫌最悪になり、そんな状態で夕飯の時間になったので離乳食あげようとしたのですが泣き喚いて食べれず、

仕方なく、最近は寝る前だけだったミルクを120ml→少しお腹が満たされて機嫌が戻った隙にご飯をなんとか少しだけ食べさせ、今はちょっと落ち着いて抱っこでテレビ見てます。

もう少し落ち着いたら寝る準備させて寝させますが、特に昼寝失敗→ご飯拒否ギャン泣き辺りで私も泣きそうになりました😭実母や祖母、旦那に手伝ってほしい……また実母や祖母を頼りたくなる……こんなの情けないですよね😭この先どうすんだよって話ですよね😭

友達や、私より若い従姉妹なんかは、子供二人・3人いたりワンオペでも頑張ってるのに……本当に情けないです……

コメント

はじめてのママリ

え?どこが母親失格ですか?😅
頼れる人がいるなら頼っていいと思いますけど!
私も実家近いのですぐ頼りますよ😂
子育ての仕方なんて人それぞれなんですし、他と比べるものじゃないですよ!
自分がしんどいなら周りを頼りましょう!

  • 林檎

    林檎

    ほんとですか😭?✨
    実家沢山頼ってますか😭?
    私の周り、実家近いのに実母などには極力頼らず、自分一人で頑張ってる子ばかりで😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    逆になんで頼ったらダメなんですか?😅
    決して責めてるわけではないです!
    私はめっちゃ頼りまくってます😂
    頼る人がいなければいないで自力で絶対何とかすることになるんですから!
    でもいるなら甘えていいと思います😊
    今お子さん熱出してるんですよね。
    不安だから寝ることもできなくなるんじゃないでしょうか?
    それなら誰か来てもらって仮眠取ったりしながらお世話しないと倒れてしまいますよ!
    林檎さんが倒れたら元も子も無いですからね🥺

    • 6月29日
  • 林檎

    林檎

    もう一人の回答下さった方のように、自分一人でも対処できるよう修行?しなきゃいけない時なのに、不安で誰かの助けを受け入れちゃった自分は弱すぎるのかなって、そういう気持ちになってしまい😭💦
    「自分一人で頑張ってみるから大丈夫だよ!」とか言うべきだったのかなと😭

    でも仰る通り、何か食べれるものを試行錯誤したり水分取らせたり熱測ったり睡眠取らせたり、バタバタして心配で自分のお風呂も入っておらずあまり寝てもいません🥲

    お優しい言葉に泣きそうです😭ありがとうございます😭💓子が寝たので、これからご飯食べて明日も頑張ります😭

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに1人で対処できるに超したことはないですね😊
    でも無理してはいけませんよ🥺
    林檎さんの身体を休めることも大事です!
    お子さんこのまま良くなるといいですね☺️
    もう既にたくさん頑張っておられると思いますが、応援してますね🫶

    • 6月29日
  • 林檎

    林檎

    ありがとうございます😭✨
    運悪く生理にもなってしまい、生理痛も重くてかなりネガティブになってかもしれません😭💦
    嬉しいお言葉を本当にありがとうございました🥲💓💓

    • 6月29日
はじめてのママリ

自分1人で絶対頑張れ!とは思いませんが、自分1人でも対処できる力を身につけておくのは大事だと思います✨
まずは、水分とれているか、、風邪の時ご飯食べれなくてもヨーグルトなどたべれるもので大丈夫です!
初めての熱なら突発かな?これから発疹がでるかもです!
むやみやたらに解熱剤は使わず、夜寝れない時などに使いましょう。
何事も、回数を重ねることと、ちゃんと対処法を調べることで少し落ち着けると思いますよ✨

  • 林檎

    林檎

    なるほど😭!
    母と祖母の助けを甘えて受け入れてしまいましたが、ワンオペに戻った今は自分一人でも対処出来る技術が身につけられるように頑張ってみます😭ありがとうございます🥲🌸

    • 6月29日