※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんは日中の音に敏感になってしまい、眠れなくなっているようです。静かに過ごしていたため、音に敏感になったようです。

日中ちょっとの音でも目が覚めてしまうお子さんいらっしゃいますか??
日中ずっと2人で静かな環境で寝かせてたから、音に敏感になってしまっているようです😭😭
眠くて寝れないとギャン泣きするし、可哀想だから静かに過ごしてたんですけどね😂

コメント

ストラスアイラ

娘がそうでした😅
ちょっとの物音で起きるので、忍者なのかって動きしてました(笑)
それでも膝がパキッとか鳴るだけで起きられていましたが😂

大きな音にはびっくりする繊細っ子にはなってしまいましたが、多少の音じゃ起きなくなりました😊
今はテレビついているリビングでも昼寝しています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝の音で起きるとか、もうどうしようもないですよね🤣
    でもうちも同じ感じです!
    これからどうなるのかなと心配だったので、お話聞けて安心しました🤍

    • 6月29日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    そうなのですよ(笑)
    そーっと動くのが仇になって、9割方なります😂😂

    寝るのが上手になっていくので、少しずつ大丈夫になっていくと思います😊
    忍者生活ファイトです💪🏼(笑)

    • 6月29日
ぽんちゃん

上の子がそうでした👶
…が、大きくなるにつれて眠りも深くなるので落ち着いてくるかと思いますよ☺️🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そう言っていただけて安心しました🥲✨✨

    • 6月29日