「おしゃぶり卒業」に関する質問 (27ページ目)







おしゃぶり卒業のコツについて、アドバイスください。 生後1ヶ月過ぎから今まで使っています。 生後6ヶ月頃までは日中も夜中も、ほぼ24時間欲しがる時はおしゃぶりしてました。 生後6ヶ月過ぎて、歯が生えてきてからは、 眠る時だけ使おうと決め、 寝かしつけにしか使ってません…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- nana:->
- 3





おしゃぶりの卒業。 卒業エピソードおしえてくださいm(__)m もうすぐ9ヶ月になる次男。 ネントレをしてひとりで寝れるようになりましたがどうしても寝ないとき、はやく寝てほしいときはおしゃぶりで寝かせてます。 吸うと1分もしないうちに寝るので助かりました。 ただこのま…
- おしゃぶり卒業
- 指しゃぶり
- 寝ない
- 男
- ネントレ
- ローリングたま
- 0



今日から断乳とおしゃぶりを卒業にチャレンジしてます😣 今日はお昼寝たっぷりしたし寝てくれるか不安です😂 皆さんの断乳やおしゃぶり卒業の体験談教えて下さい😭
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- 断乳
- レンジ
- やっぱりしょうが好き
- 0



おしゃぶり卒業について。 生後9ヶ月くらいからおしゃぶりを使い始め一時期は昼間もつけていることが多かったのですが、1歳を過ぎて卒業したいと思い今は寝る時だけにしています。昼間は、散歩などで抱っこ紐、ベビーカーで寝る時はしませんが家でぐずるとおしゃぶりを欲しがるの…
- おしゃぶり卒業
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 1歳
- ®️
- 6

指しゃぶりについて質問です。 生後6ヶ月半の息子が指しゃぶりにはまってしまったようです😱 生後すぐから寝かしつけの時のみにおしゃぶりを使っていましたが生後5ヶ月頃から夜中に起きてしまった時におしゃぶりがないと再入眠できないようになってしまいそれを機におしゃぶりを卒…
- おしゃぶり卒業
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ✴︎
- 10



双子のおしゃぶり卒業、どれくらいの期間で、寝るときや夜間に泣かなくなりましたか??また、2人同時に卒業させましたか?それとも別々でしたか? 1歳8ヶ月の双子がいますが、寝るときだけおしゃぶりを使用していました。先月の1歳半健診にて、開咬だと言われ、おしゃぶりを…
- おしゃぶり卒業
- 双子
- 赤ちゃん
- 大泣き
- ベッド
- 久しぶりのママリ🌻
- 1


おしゃぶり噛み切ったから 今日からおしゃぶり無いって 言い聞かせてるけどずっとグズグズ笑 このまま寝るかなー(ノД`) いきなりおしゃぶり卒業は 無理だと思って今日買ったけど…笑 娘よ、おしゃぶり卒業頑張れー(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)
- おしゃぶり卒業
- グズグズ
- 言い聞かせ
- ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
- 1






生後8ヶ月の女の子です。 今日からおしゃぶり卒業をさせようと思うのですが、抱っこで寝かせて途中で泣いたらどうしたらいいのでしょうか? 今までは夜泣きだったりお昼寝の途中で泣いたりしたらおしゃぶりをあげていたのですが、おしゃぶりを使わずにそのまま寝かせるのはどう…
- おしゃぶり卒業
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 女の子
- ひまママ
- 2