※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
comugico.
子育て・グッズ

1歳の息子のミルク辞め方やフォロミへの移行について相談です。おしゃぶり卒業も進めていますが、寝かしつけに関して悩みがあります。保育園でのミルク摂取やフォロミについても不安があります。

ミルクの辞め方についてです!

現在の息子は

朝、昼、夜の離乳食(お昼は保育園)
お昼と寝る前にミルク200ml(お昼は保育園)
10時と15時のおやつ(どちら保育園)
水分補給はその都度マグマグで麦茶 です。

もうすぐ1歳になるのでそろそろミルクも
辞めていいのかなーと思っています。

辞め方やフォロミへの移行について
教えて頂きたいです!

ちなみに並行しておしゃぶり卒業も実践していて
眠くなると今までおしゃぶりを使っていたので
夜の寝かしつけはすんなりできていました。

しかしおしゃぶりがないと
寝る前のミルクを飲んだあと口が寂しくて
ギャン泣きからのイナバウアーです…

おしゃぶりなしの寝かしつけ2日目で
40分寝かしつけにはかかりますが
寝てくれるようになりました!

しかしミルクを飲んだ後だとおしゃぶりを欲しがり
かなり時間がかかると思い3日目に
寝る前のミルクを飲ませないで
お風呂上がりと寝る前にマグで麦茶を飲ませて
寝かしつけするといつもより短い時間で
寝かしつけができました。

パタンと寝る前のミルクを辞めても大丈夫ですか?
特にミルクを欲しがって泣くような感じはなかったです。

あとお昼は保育園でミルクを飲んでますが、
先生からミルクは精神安定剤だから
飲ませて良いですか?と保育園に通い始めてすぐに
言われてお願いしていましたが
ミルクを辞めることを伝えればいいのでしょうか。
それともフォロミに変えてもらった方がいいですか?

ミルクを辞めた時、フォロミを毎食後
飲ませた方が栄養的にはいいですか?

初めての育児で分からないことだらけです…

先輩ママさん良かったらアドバイスください。

コメント

deleted user

離乳食を沢山食べているのであれば、もうミルクは飲ませなくていいと思いますよ!
私の子もそれくらいの時は、離乳食の方をたくさん食べてたので、ミルクは飲ませてなかったです!

保育園の先生には、ミルクは辞めたと伝えればいいと思いますよ!
フォロミを絶対あげないといけないというわけではないので、離乳食ちゃんと食べてるのであればあげなくていいと思います。
私の子はフォロミ1回もあげたことないです(笑)

  • comugico.

    comugico.


    そうなんですね!
    甥っ子のフォロミなしの
    牛乳だったみたいでどうしようか
    悩んでたところでした💦

    離乳食はお家でもよく食べ
    保育園では毎回おかわりです(笑)

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の子も牛乳飲んでましたよ!
    おかわりするくらい食べるのであれば、ミルクなしでも栄養取れてるので大丈夫だと思いますよ!

    下の方の返信見ましたが、欲しがるかどうかはやってみないと分からないですよね😅
    それに、他の人と比べるのもどうかと思いますね…。

    お迎え行く時にでも、
    離乳食たくさん食べてくれるし、ミルクも自分から欲しがるわけでもないので、やめ時かなと思っているので、保育園でもあげないでほしい。
    と伝えるといいと思います!
    フォロミも必ずあげなきゃいけないわけでもないですよ!

    • 7月2日
  • comugico.

    comugico.


    ご飯はたくさん食べてくれます!

    そうなんです…
    息子はなければ飲まないけどあるなら飲む。ていう感じなのでそりゃ目の前にミルクがあれば飲みたいよねって思います💦
    もう少しで1歳の子が4時間おきっていうのも普通なのかな?って思ってしまいました😶
    それにその子がどれくらいご飯を食べるかも知らないですし。
    もしかしたらあまりご飯を食べてくれないから4時間おきなら理解できますが💦

    言いたい!言いたいんですけど保育園での息子用の粉ミルクがもう無くなるので、買い足しますけどいいですよね?って朝先生に言われて、はい。って言っちゃったので、しばらくお昼だけ飲ませてもらってその間に家で牛乳の練習をして飲めるようになったらミルク辞めてもらうようもう一度お願いしてみます😢

    他の子の親御さんと比べられて、息子に可哀想な事をしていると思われてるのかなと朝から気分が沈んじゃってましたが、お言葉頂けてとても救われました😢
    ありがとうございます🍀

    • 7月2日
まりり

娘2人とも完ミで11ヶ月で卒業しました❗️
夜寝る前のミルクについては、スパッとやめちゃっていいと思います☺️おしゃぶりも☺️✨短い期間で寝れることが出来たならなら、もう大丈夫そうですね☺️これでまたあげちゃうと、一からやり直しになると思うので、このまま無しで、泣かれても無しで頑張ってみて下さい😂💓

保育園については、わからないので申し訳ないですが😂
うちは9ヶ月から三回食になった時から昼間のミルクはゼロでした😅✨寝る前の200のみだったので、昼間も無しで大丈夫と思うのですが😭
「精神安定剤だから」と言われると、辞めさせていいのか悩みますよね💦保育園でママと離れて頑張ってるし💦

  • まりり

    まりり

    あとうちもフォロミも一度もあげた事ないです😂笑
    牛乳も一歳なりたての時はチョロっとしか飲まなかったですが、元気に育ってますよ☺️

    • 7月2日
  • comugico.

    comugico.


    意外とスパッと辞めても
    平気そうです💦
    ミルクよりおしゃぶりが強敵で(笑)

    保育園4月入園して5月にミルクを
    飲ませていいかって言われたので
    まだどうしようか不安で😶
    確かにママと離れて不安もあるしなー
    でもそうするとなかなかミルク辞めれないし
    と迷宮入りでした(笑)
    今日登園の時に先生に相談します!

    • 7月2日
  • まりり

    まりり

    小さいうちにスパッと辞めちゃう方が、ダラダラいくより依存しなくていいと思います😂💓
    おしゃぶり強敵ですよね😂うちも次女使ってました💦が、おしゃぶりも1週間以内に欲しがらなくなりました😂👍

    上の方のコメント見ましたが、ごはんおかわりもするんですね😍✨
    それならもう辞めますので保育園も無しでお願いします🤲でいいかもですね☺️
    それか今週は様子見て、土日で昼間なしでやってみて、大丈夫そうだったら月曜から無し!みたいに相談はできそうですね☺️✨
    無事に卒ミできますように☺️✨

    • 7月2日
  • comugico.

    comugico.


    今保育園に預けてきて
    先生にミルク辞めようかなと思ってて
    って話をしたら

    園では他に飲んでる子がいて
    それを見たら欲しがりますし
    同じ月齢の子で4時間おきに
    飲ませてくださいていう
    親御さんもいます。
    本人がいらないっと言ったら
    飲ませませんけど
    栄養の面もありますし…
    普通はミルク→フォロミか牛乳に
    移行していきますけど
    牛乳飲めますか?
    何か辞めたい理由がありますか?

    って言われて初育児の私には
    何も言い返せず保育園では
    飲ませる。ということになりました💦

    なんかこちらがミルク代をケチって
    飲ませたくないと言ってて
    子供が可哀想と
    思われてるような気がして
    (そういう訳ではないのですが)
    どうしたらよかったのか。

    • 7月2日
  • まりり

    まりり

    え😳確かにそれは私でも言い返せないです😂
    確かに他の子が飲んでたら欲しがるのはごもっともですよね😅💦
    だからと言って、みんなに合わせてたら、7月生まれの子も12月生まれの子も、みんなが1歳になって、みんなが牛乳飲めるまで、ミルクを飲ませるの?って感じですよね😅💦(極端ですが..)

    その辺は保育士さんとかじゃないし、保育園も預けてないので何とも言えずに申し訳ないですが、、😂
    私も言い返せないので、牛乳をしっかり飲めるようになるまで、保育園の指示通りにしちゃうかもです、、😂

    • 7月2日
  • comugico.

    comugico.


    ほんと小さい子は絶えず入園してくるだろうしいつまでミルク?って思っちゃいました😢

    なので牛乳練習して、飲めるようになったらミルク辞めてもらいます🙌🏼

    いえいえ🍀
    お話聞いていただけただけで気持ちが楽になりました😢❣️

    ありがとうございました❣️

    • 7月2日