
【生後4ヶ月 泣きが激しすぎる】とにかくよく泣き、とても泣き声が大き…
【生後4ヶ月 泣きが激しすぎる】
とにかくよく泣き、とても泣き声が大きいです。
同じ月齢の赤ちゃんが集まる場でも、ダントツで声がでかくて、泣き方も激しかったです。
えーん、とか、おぎゃー、とかではなく、顔を赤黒くして、目を全く開けずに「あ゛ぁーー!!!!」と汗びしょびしょになり、声が枯れるまで叫び泣きます。
昼も夜も寝起きは常に叫び泣き、私が少し見えなくなったり眠くなってくるとまた叫び泣きます。
抱っこ紐では寝ないし、むしろ泣きます。
泣いたらとにかく素手で抱っこしてゆらゆらするしかないので、お出かけもまともにできません。
常に叫び泣きだったお子さん、いつくらいから落ち着いてくるとかありますか?
お出かけはできてましたか?
また、泣く度に全身が汗びしょびしょになってしまうのですが、毎回着替えさせるわけにもいかず、そのままにされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ゆっち
家の中で泣き叫ぶばかりだとノイローゼになりそうではないですか?心配です😂
とにかく、子どもルームのような所に行きまくっていいのではないかと思います😁泣いても許される場所なので😁
毎回は面倒なら肌着は着せずに1枚で過ごすといいですよ。夏なので肌着は必要ないです😁

な
息子も2ヶ月ごろから泣き声が大きく、力いっぱい溜めて奇声のような声を出していました。
他の子より泣き声も大きく心配でした。
今は1歳2ヶ月になり、泣き声は大きいですが6〜8ヶ月ごろ奇声はなくなったような気がします。
お出かけも普通にしてました。泣き出したら移動したりしましたが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
うちの場合、奇声ではなく、完全に泣き声でしかも新生児の時からなので、泣き声はこのままだと大きいままな気がしますね😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの息子も声が大きく、怒ってるような激しい泣き方でした。今2歳半ですが、いまだに怒りん坊で何かあればすぐ怒り泣く育てづらい子です笑
服は汗で濡れたら着替えてましたが、吐き戻しも多く着替え多かったのでもう適当。部屋の中では肌着だけとかでした笑
ちなみに今は、少しでも濡れたり暑いと服脱いじゃうので家の中ではシャツとオムツだったり、オムツ一丁だったりです。
なんだか救いようのない回答ですみません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💦
ほんとにノイローゼなりそうです!笑
こんなに大声で泣く子他にいるのかな?って感じです😢
いつ落ち着くのやら、、
ゆっち
よく泣く子は腹筋が付いていい体になりますよー!😁
泣いても大丈夫な所にお出かけしまくりましょう😁
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…
良い体に育つことを祈ります🥹