「おしゃぶり卒業」に関する質問 (28ページ目)



おしゃぶりって、どの程度練習させたら上手く吸えるようになりましたか??? 1週間前に、ヌークのおしゃぶり購入したのですが、ちゅぱちゅぱ音を立てて吸うものの、上手く吸えずイライラして、べーってしちゃいます。昨日からは、おしゃぶりを咥えさせようとすると嫌な顔で、…
- おしゃぶり卒業
- ミルク
- 哺乳瓶
- 乳首
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4

今1歳3ヶ月の男の子を育てています。 まだ入眠のおしゃぶりがかかせないのですが、同じような方おられますか? また一歳過ぎておしゃぶり卒業したよって方はどのように辞められましたか? 歯並びの事は承知ですので、批判等はお控え下さい。
- おしゃぶり卒業
- 男の子
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳7ヶ月 イヤイヤ期なのか 最近娘が寝ません 今日も22時に寝かしたのに 1時頃おきて リビング連れてけと 指で伝えてきて。怒り泣きするし。 最近おしゃぶり卒業したからか ぐれてるのかな?😭 14日からやめて 娘の寝る時間がおかしすぎる。 5:30 2:00 3:30 もう絶対0時回ってるし…
- おしゃぶり卒業
- イヤイヤ期
- ご飯
- 食べない
- 1歳7ヶ月
- はじめてのままり
- 3












息子が4月から保育園決まりました!✨ その時は7か月になります! 今は抱っこかおしゃぶりでしか寝ないのですが(しかも私の抱っこ限定)トントンで寝る練習やおしゃぶり卒業した方がいいのでしょうか?
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 息子
- 寝ない
- トントン
- はじめてのママリ
- 3



9ヶ月半の男の子ママです👩 うちの子は産まれてすぐから寝るのが下手な子だったのでおしゃぶりを1ヶ月頃から使っており、今もおしゃぶりで寝かしつけしています。 おしゃぶりさせると横で添い寝していたら自分で寝てくれるのですが、出来たら早めにおしゃぶり辞めたいなと考えてい…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 男の子
- 昼寝
- ベッド
- alstromeria🌸
- 1

おしゃぶり依存について、悩んでいます💦 5ヶ月の男の子ですが、産まれたときから寝ぐずりひどく、1ヶ月からおしゃぶりを使っています。 最初はおしゃぶりに対して消極的だったのですが、どうも口寂しいようで、あるとき眠くて眠くて2,30分抱っこでユラユラしててもギャン泣きさ…
- おしゃぶり卒業
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 男の子
- mimi
- 10

おしゃぶりの事で凄く凄く悩んでます。 おしゃぶりが大好きな1歳5ヶ月になる息子。 なるべく普段はさせずに、寝る時にだけを心掛けてメリハリつけながらさせてます。 でも、そろそろおしゃぶり卒業させたいなと思って時々お昼寝の際にさせず頑張っているのですが、もうほんとに地…
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- 息子
- イヤイヤ期
- 1歳5ヶ月
- かなまる
- 3

1歳3ヶ月の男の子を育てています。 1歳過ぎてからのネントレはもう効果ないですか。 今まで寝かしつけにずっとおしゃぶりを使っていて、夜中起きたときもおしゃぶりで寝かしつけていました💦 旦那が平日も土日も仕事でずっといないときが多いので、結構おしゃぶりに頼ってました😭…
- おしゃぶり卒業
- 旦那
- 寝かしつけ
- 男の子
- 1歳3ヶ月
- ミッフィー
- 3




