「おしゃぶり卒業」に関する質問 (28ページ目)



夜の寝かしつけの時だけおしゃぶり使ってます。 夜中起きた時は、おしゃぶりなくてトントンですぐに寝てくれるのですが、最初の寝かしつけの時はおしゃぶりないとギャン泣きです。 ゴールデンウィークでおしゃぶり無くして寝たフリしておしゃぶり卒業させようか、 それとももう少…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 断乳
- ギャン泣き
- トントン
- snowno
- 1



2歳以降でおしゃぶり卒業した方いますか? 赤ちゃんから今まで寝かしつけのみおしゃぶり使っていて6日前からおしゃぶり辞めました。 本当はもう少し会話ができるようになって3歳までには必ず辞めると決めていたのですが、新しいおしゃぶり買ってもすぐ破けてしまってその度に変…
- おしゃぶり卒業
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 2児のママ
- 2









おしゃぶり卒業のコツについて、アドバイスください。 生後1ヶ月過ぎから今まで使っています。 生後6ヶ月頃までは日中も夜中も、ほぼ24時間欲しがる時はおしゃぶりしてました。 生後6ヶ月過ぎて、歯が生えてきてからは、 眠る時だけ使おうと決め、 寝かしつけにしか使ってません…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- nana:->
- 3





おしゃぶりの卒業。 卒業エピソードおしえてくださいm(__)m もうすぐ9ヶ月になる次男。 ネントレをしてひとりで寝れるようになりましたがどうしても寝ないとき、はやく寝てほしいときはおしゃぶりで寝かせてます。 吸うと1分もしないうちに寝るので助かりました。 ただこのま…
- おしゃぶり卒業
- 指しゃぶり
- 寝ない
- 男
- ネントレ
- ローリングたま
- 0



今日から断乳とおしゃぶりを卒業にチャレンジしてます😣 今日はお昼寝たっぷりしたし寝てくれるか不安です😂 皆さんの断乳やおしゃぶり卒業の体験談教えて下さい😭
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- 断乳
- レンジ
- やっぱりしょうが好き
- 0



おしゃぶり卒業について。 生後9ヶ月くらいからおしゃぶりを使い始め一時期は昼間もつけていることが多かったのですが、1歳を過ぎて卒業したいと思い今は寝る時だけにしています。昼間は、散歩などで抱っこ紐、ベビーカーで寝る時はしませんが家でぐずるとおしゃぶりを欲しがるの…
- おしゃぶり卒業
- 抱っこ紐
- 生後9ヶ月
- ベビーカー
- 1歳
- ✳︎
- 6

指しゃぶりについて質問です。 生後6ヶ月半の息子が指しゃぶりにはまってしまったようです😱 生後すぐから寝かしつけの時のみにおしゃぶりを使っていましたが生後5ヶ月頃から夜中に起きてしまった時におしゃぶりがないと再入眠できないようになってしまいそれを機におしゃぶりを卒…
- おしゃぶり卒業
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- ✴︎
- 10

