
コメント

退会ユーザー
おしゃぶりの卒業は簡単に出来ましたが、その後、指しゃぶりが始まってしまい、指しゃぶりをやめさせるのに苦労しました😭

びー
うちの子はたまたまかもしれないんですが、ハイハイするころにはかじって投げてました😅いまは欲しがらないです。性格にもよるんですかね…参考にならずすいません。
-
ひなまるママ(27)
回答ありがとうございます!
なら、子供次第ってことなんですね😢ついついおしゃぶりに頼ってしまって😢🌀- 3月19日
-
びー
しんどい時はどんどん使っていいのよって産院で言われたのでしんどいときは使いましょう😊でも先のことも心配ですよね💦
産院では哺乳瓶の吸い口を吸わせてあやす方法も教えてもらいました。- 3月19日
-
ひなまるママ(27)
先のことがどーしても心配になっちゃって🌀
私もそれ友人から聞いたんですけど親が空気が入るから良くないんじゃない?!って言われて、それは大丈夫なんですかね?!- 3月19日
-
びー
心配なります😂でも目先の楽さに私は負けまくりです。
全然大丈夫でチュパチュパしてましたよ😊一ヶ月検診で赤ちゃんを助産師さんが見てくれる時にやっておられて、おしゃぶり買わなくてもこれで行けるよーと言われました。- 3月19日
-
ひなまるママ(27)
心配だけど結局頼っちゃうんですよね、、すぐ寝てくれるし🌀
そーなんですね!試してみます👌- 3月19日

spoon
1年間おしゃぶり漬けで、辞めれるのか😓心配してましたが
2週間かからないくらいで卒業できました✌️
最初数日は寝れなくて泣いて大変でしたが、すぐ慣れました😊
-
ひなまるママ(27)
回答ありがとうございます😊
数日は子供も私も寝れないって
事ですよね😢
ちなみにいつごろ卒業させましたか??- 3月19日
-
spoon
そうです😂2、3日は抱っこしたり車乗せたりして寝かせました!1歳になった時に卒業しました♪
- 3月19日
ひなまるママ(27)
回答ありがとうございます!
指しゃぶりもあまり良くないんですか?!ちなみにおしゃぶりの卒業は何歳ごろにしましたか?🤏