
1才半の子供がおしゃぶりをやめることに悩んでいます。昼はおしゃぶりを要らないが、夜は眠れず興奮している状況です。夜更かしをしても大丈夫でしょうか?
こんばんは。
1才半の子のおしゃぶり卒業についてです。
出っ歯になりそうな歯並びをしていて
やめさせようと思っています。
今日は朝起きてから
一度もしていなく
お昼寝も抱っこでなんとか
寝た感じです。
30分で起きてしまったのですが
思ったよりおしゃぶりをほしがらなかったです。
しかし夜の寝かしつけ時
眠いはずがおしゃぶりなくて寝れなく
逆に興奮してしまい
まだ起きています。
完全に夜更かしでこのまま
疲れて寝るまで起こしていても
いいと思いますか?
いつもは9時に寝るので
おしゃぶりがなくて寝れないだけだと
思うのですが...
- ちい(6歳, 11歳, 12歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
私の子も1ヶ月程前におしゃぶり卒業しましたが
寝つきが悪かったり夜中起きたりしてましたが最初の方はもう疲れるまで起こしてました💦
じゃないと全く寝なかったので😩

🦄💗mocha💗🦄
つい最近卒業しました☺️
うちは夜だけだったんですけど3日寝不足になりました😅
まぁ、何回も夜中起きて泣きました笑
頑張ってトントンで寝かせました😂
頑張って卒業って決めたら、おしゃぶり可哀想でもあげない方がいいです🙈
-
ちい
3日も...💦
お疲れ様です!
今眠いけどおしゃぶりなくて
グズグズでかわいそうだけど
耐えないとですよね😞- 4月6日
-
🦄💗mocha💗🦄
今は大変だけど自我が出てきてるので今止めると楽ですよ✨
か、割りきって2歳までに卒業すればいっかって思うかですかね🤔
育児に間違いはないので良い道あるといいですね🐰
子供が健康で笑顔が一番ですから💖- 4月6日
-
ちい
結局夜泣きがすごく
主人が渡してしまいました...
せっかく子供も朝から頑張ってたのに💦- 4月7日
-
🦄💗mocha💗🦄
もうちょい自我が芽生えたら本人の前で、おしゃぶり切る✂️とか捨ててみたらいいかもです🤢
ちゃんと本人に捨てるよ~って断ってから捨ててみたらいいんぢゃないかと思います☺️
親も捨てれば覚悟きまりますし😃
子供が今は、おしゃぶりが安定剤なら急になくすの可哀想なので
ゆっくり頑張ってみてください☺️- 4月7日
ちい
じゃあ今のうちだけだから
しょうがないって感じですかね💦
夜寝るの遅くなったときは
朝は何時ごろに
起こしましたか?
退会ユーザー
7時半~8時には起きてたので
特に起こしたりはしてませんでした!!
ちい
うちは起こさないとおきなくて💦
いくら遅くてもそのくらいには
起こした方がいいですよね!