
おしゃぶりが欠かせなかった娘。日中は自分で探して吸っているし夜中に…
おしゃぶりが欠かせなかった娘。
日中は自分で探して吸っているし
夜中に起きても自分で吸ってまた寝る
寝たら口からぽろっと外れる感じ。
朝寝も昼寝も夕寝も就寝時も
遊んでいる時も隙あらばちゅっちゅ。
絶対なかなか辞められないだろうなぁ
辞めさせるの大変だろうなぁ
まぁ、まだ1歳だもんね、
別に無理に辞めさせるつもりもないし
それで安心できるなら私もラクだし〜と
思っていたのですが、、、
保育園にいつ受かってもいいように
おしゃぶりなしで寝させてみよう(p`・ω・´q)
と急に思い立ったのが3日前です。
おしゃぶり依存のすごい娘なので
ママリの質問で見かけるようにギャン泣きして
おしゃぶり探すのだろうなぁと思っていたら。
思いの外すんなり寝てくれました😳💦
もう3日連続でおしゃぶりなしでご就寝。💤
常に吸っていたので私の方が拍子抜け😂
おしゃぶりに依存していたのは私だったのかな笑笑
お昼寝はまだ怖くておしゃぶりさせてるけど
実はもう卒業できるのかも🤔✨
そう思うとなんだか寂しい気持ちになります笑
おしゃぶり吸っている姿、可愛いもんなぁ…
おしゃぶりしているときはいつか辞めないと!
と悩んでいましたが、おしゃぶり卒業できそう、
となると途端に寂しくなる。矛盾。
ひとまず夜だけしか試してないけど
実はうちの子おしゃぶりなしで
寝れるんだな…初知り。感動。
- ぽち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さっちゃんママ
うちも子もおしゃぶり大好きです。
チュッチュッしてておしゃぶりが上下に動いてる感じとか可愛いんですよね🤣
うちもお昼寝とか、車で移動中に眠くて寝れない時とかにおしゃぶりあげてますが、やめないとなーと思っていた所でした。
確かにおしゃぶり卒業したら、もう使うことが一生ないと言っても過言ではないですよね😢😢😢
子供の成長、、
実はママの方が成長に追いつけてない事ってたくさんあるんだろうな、、
「まだ出来ないだろう」と思ってても「あれ?出来ちゃった!」って事もありますしね😭😭😭

いちこ
ええ〜!
うちまおしゃぶりしてます‼︎そしてやめられないだろな〜と思ってます!😳
全然泣かなかったですか??
4月から保育園に入るので少し怯えてます😭
うちは寝る時だけしてる感じなのですが、今もやめてないです😭
何か特別な事しました??
-
ぽち
コメントありがとうございます!
うちもお昼寝はおしゃぶりまだ使っています😳💦
夜だけおしゃぶりなししてみました☺️
1.2日目は全く泣かず、3日目はほんの少しぐずっただけで寝てくれて、4日目はギャン泣きでした😭
でも10分も泣かず寝てくれました😳
5日目の今日は全く泣かず☺️
私も保育園の入園を目指しているので予行演習的な軽い気持ちでしました!
特別なことはとくにしていないです💦
とりあえず何を言うわけでもなく、おしゃぶり隠して添い寝でトントンしたら普通に寝ました笑
3.4日目はおしゃぶりを吸わせてくれないことに気がついたみたいでぐずったり泣いたりましたが思ったよりスッと寝てくれました。
5日目なんて気がついたら寝ていました💦
おしゃぶりがないと眠れないのでは、泣いて大変なのでは、と心配しておしゃぶりに依存していたのは私の方だったようです💦
子どもって気づかないうちに成長しているんですね…
いざやめてみたら割とすんなり寝るのかもしれないですね💦
とはいえお昼はまだおしゃぶりなしで寝かせるの私が怖いのでお昼寝の時はおしゃぶりしています😂
ちなみに娘は寝るとき以外も自分でおしゃぶり探して吸っているくらいおしゃぶりっ子です💦- 3月27日
-
いちこ
そーなんですね💦
そうかもしれない😂
本格的に保育園行ったら試してみたいと思います😂(←まだビビってる😭)- 3月28日
-
ぽち
ビビりますよね笑
私も毎晩ビビってますよ笑
寝る前に神経削られるので昼寝の時の平和さが身に染みます笑
保育園に行ってからでもきっと大丈夫です🙆♀️- 3月28日
ぽち
コメントありがとうございます!
ちゅっちゅ可愛いですよね😍
おしゃぶりでスッと寝てくれたら育児も家事もラクだし(*´ω`*)
気がついたらできること多いですよね💦
本当、成長に日々驚かされます!