女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供に、何か習い事をさせようか迷っていて 体験に行こうと思っているのですが、 ママ友とか幼稚園のお友達とか誘いますか?? それとも気楽に子供だけ行かせますか??
一時保育を通院理由で長時間預けているという方いますか? 妊婦健診時に一時保育へ8時間枠で目一杯預けて良いものか迷っています。 リフレッシュで月4回、通院で10回まで使えるのですが、 いま妊娠後期ということもあり休めるときに休みたい、 週1以上通わせてお友達とめいっぱ…
私が妊娠中に友達も妊娠したと報告を受けたのですがいつまでも出産の連絡がなく連絡を取ってみたら流産をしていました。一度食事に行くことになり、その時に出産祝いを貰ったのですが子供を一度も抱っこしてもらえる事なく。なんなら赤ちゃんを見たくもない感じで接されてしまい…
夫がタメ口で強めに話す保育園の職員さんに怒っています💦 友達でも上司でもないのに、馴れ馴れしくタメ口でおかしいんじゃないのかと… 夫は30代半で職員さんの年齢は60〜70代くらいです。 保育士さんではありません。 個人的にはそれくらいそんなに気にしないし、タメ口よりも話…
幼稚園の娘(4歳・年中)がバレエを習いたいと言っています。 理由は、衣装が可愛い、踊ってみたい、という理由です。 何も知らず体験レッスンに行くと、娘のお友達がすでに数名通っているようで、娘はますますテンションが上がってしまい、絶対にやりたい!と… しかし話を進め…
長いです。なんだか落ち込んでしまい、支離滅裂かもしれませんが、聞いてください。 会話になりにくい、独り言、自分の要望ばかり、落ち着きがない、集団だと指示が通りにくいため、発達検査を受けました。 3歳0ヶ月時点で2歳7ヶ月、IQ86でした。 それをふまえてお聞きしたいで…
誰か励ましてください😭 もともと低月齢の頃から発達障害なんじゃないかとずっと悩み続けてきました。 2歳前後からはよく喋るようになり、赤ちゃんの頃に気になっていたこともあまり気にならないようになりました。 保育園には通っておらず自宅保育なこともあり、人見知りで内…
3歳の長男、保育園の年少クラスに4月から転園しました。もうすぐ2ヶ月ですが、友達という友達はいないようで心配です。そんなもんでしょうか? 前の保育園では、0歳から同じクラスの男の子と女の子一人ずつのお友達がいて、今日はその子と遊んだとか、なにしたとか、いろいろお…
うちの一番下の子は、知り合いや友達に"外人みたい”と言われるんですが、それって褒め言葉なんですかね?😅 "外人みたいで可愛い〜"とは言われてない気がします(笑) ほんと9割ぐらいの人に言われて、あーやっぱりまた言われた、と毎回思います😅
いつになったら旦那を許せるんだろう。 産前産後、非協力すぎて産後クライシスになりました。 最近は仲良くやっていたのですが、 今日旦那が 「銀座でオーダースーツ作ってくる」 「私も久しぶりに銀座行きたい❗️」 「いや、1人で行くよ」 私はここでモヤモヤして、喧嘩になり…
「発達の遅れ」はないけど「発達障害」ということもあるりますよね。年中の男の子なんですが、発達の遅れはないと思うんですが発達障害だろうという感じです。 よく言う「発達の遅れ、発達ゆっくり」って、検診や問診票の項目に〇がつかないとか、指差し、言葉、運動(歩く走る…
来月、友達夫婦 旦那同士共通、私たちも共通の(知り合い)友達で ご飯に行く予定があります。 相手の子は小柄でものすごく可愛いのですが、 私は背が高くどう頑張っても大きくその子に勝てる自信がなく 行くのがすごい嫌です😥旦那さんもその子のことは飲み屋で知ってて可愛いって…
前はすごい仲良かったけど 今はちょっと合わないなっていう友達いる方 いらっしゃいますか? そういう友達とは疎遠ですか? 前はとても仲良かったのですが、なんだか話してるとモヤモヤしたり その友達の幸せを素直に喜べない自分がいて、話してるのが嫌になる時があります… でも…
出産などのお祝いをもらったら、お礼の連絡はしますか?💦 いろいろなことにルーズな友達がいます。 大学時代の友達で、卒業して妊娠出産などで会えなくなってからもお互いの誕プレ、子供が生まれてからは会ったこともないのに+αで子供へのプレゼントを郵送で送り合っています。…
お子さんが発達障害と診断されたけど、ご自身やご主人、身内も皆定型(健常)の方いますか? 遺伝が多いので、子供の発達障害が発覚してから親も実は発達障害だったと判明することも多いそうです。 息子が落ち着きなく、今は診断つかないけど無理矢理診断つけるならはADHDっぽいか…
吐き出させてください。 死産してもうすぐ一年になります。 普通なのでしょうが、職場も含め周りは当たり前の日常を送っています。 色々と落ち着いたのでそろそろ妊活しようと思っています。 心も落ち着いてきているのですが、ふとしたタイミングで涙が溢れます。 死産する場…
毎年友達と誕生日プレゼントを交換をしています🎁 子ども5歳とママ、それぞれの誕生日でプレゼント渡しているんですが、今年は2人まとめて、トマトなどの栽培キットにしようかなと思ってます🌱 一度雑貨屋さんで見かけた事があるんですがその時はまだ悩んでいたのでスルーしちゃっ…
福島県田村市船引町の方 最近引っ越して来たばかりで知り合いもいないので お友達が欲しいです😳お話ししませんか??✨
ママ友への対応、どうするべきだったのか悩んでおります。 うちの長男と相手の長男が同い年の小学生。学校も同じ。 うちの次男と相手の長女が同い年の年長。幼稚園は違う。 家は斜向かい。 9ヶ月前に今の所にうちが越してきました。 越して来てから2日目で遊ぶようになった長男…
1年生の娘が休みの日に学校の友達と遊びたい!と言ってます!うちとしては、友達だけ(お母さんも一緒でも)家にきてもらってもOK、公園で約束したのであれば私も一緒に公園に行ってもいいかなというところです。←ひとりでは行かせません 木曜、金曜あたりで友達と◯◯公園に10時ね…
どうしても吐き出したいので吐き出させてください! 最近、お兄ちゃんの風邪を下の子ももらい 何度も小児科へ通い寝不足でフラフラでした。 下の子を連れて病院から薬局へ向かう途中… ピチピチの女子高生二人のうちの一人がこちらを 何か言いたげにジーと見ていて… やだなぁー髪…
だから嫌だって毎回怒ってるのに‼ 本当に嫌だ 私が少し用事があって目を離してる数分を良い機に、旦那が娘にYou Tube見せた しかも寸劇系で「あっかんべー」 あーもう嫌だ 完璧に「あっかんべー😜」覚えて1週間 何か気に入らないと、やるようになった お友達と遊んでて‼ならと…
今年4月から入園した年少さんの娘がいます! 言葉についてです!どう思いますか? 基本的にコミュニケーションは取れてるのですが 同い年に比べるとこんなもん?と気になることが 結構ある気がします( ; ; ) 言ってる意味は基本的に通ってます! ◎色は完璧!りんごは何色だ…
2人目の性別について ただいま2人目妊娠中で、上の子が男の子です。 私や夫はどうせなら女の子を産んで両性育ててみたい!と、ひっそりとピンクゼリーを試したりしていたのですが…なんと使わなかったタイミングで妊娠発覚… こればっかりはタイミングなのできてくれたことに喜…
LINEグループで友達が妊娠報告をしてくれたのですが、(9週になったそう)みんなが普通におめでとうとか楽しみだねとか返事してる中、1人だけ「おめでとう!まだまだ油断できないからね!」と言ってる子がいました。 なんか言い方ちょっとって思うの私だけでしょうか😅?
お子さんが保育園に通っているママさん教えてください🙇♂️ 現在保活中で何件か保育園の見学に行きました! 見れば見るほど悩んでしまい…🥲主に悩んでいるのが、区立(市町村がやっている)の大規模の園にするか、私立の小規模園にするかどうかです。 区立の保育園 施設は古いが大…
私のやり方は間違っていますか? 上の子が毎日チンたらちんたら用意して、園バスギリギリになります どれだけ早く起こしても結局ギリギリです💦 いつもそうなので、今日はバスに断りの電話を入れて遅れて私が歩いて連れていきました(私は車は持っていなくて徒歩10分くらいのとこ…
上の子と下の子が 幼稚園と保育園で通わせている方 メリットとデメリットを教えていただきたいです💦 上の子を来年から年中で幼稚園に転園させるか迷っています。 今行っている保育園は自宅から少し遠く、小学校に上がる際に同じ学区のお友達がいない事、先生方の雰囲気と方針が…
一歳一ヶ月の子が2週間下痢が続いてます。 うちは、乳糖不耐症と診断され、ミルラクトをもらいましたが、 保育園のお友達も同じく2週間下痢が続いてて、アデノウィルスと診断されたそうです。 昨日から目脂も出てきました。 うちも検査した方がいいんですかね??
環境が変わると、なかなかみんな予定上手く合わせられないですね(ι´Д`)ノ 友達が彼氏と一緒に住み始めオンライン電話する時間が合わなくなりました笑 私は子どもが寝てからゆっくりはなしたい、友達は彼氏が帰ってきたらめんどくさいからお昼に電話したい笑 私は、旦那が休みの日…
「友達」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…