女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校の先生達は、もう6時くらいにはみんな帰ってるのかなぁ🤔 昨日、学校から着信あって気づかなくて6時過ぎとかに電話かけ直したんだけど出なくて💦 なんの電話だったんだろう(´・ ・`) 休み中凄くモヤモヤする💭💭
発達グレーの子で小学校車で行かれてる方、歩かれる日はありますか? 集団登校を班で2日しましたが、やはりペースが気になることと私と終始手を繋ぎお喋り止まらないこと、下の子を連れての登校、そして下の子の園が通り道にあるため寄って預けてと途中私が数分抜けるところ上の…
知的遅れなしの発達障害とは? 小学校1年生の娘がいます。 生まれてからずっと育てにくく 発達障害を疑ってきました。 周りの祖父母、父親、幼稚園の先生はみんな 「大丈夫」と言います。 でもずっと「この子、変わってるな〜」と思い続けているのですが、、 本人が生きにくさ…
気分を害される方がいらっしゃいましたらすみません。 先日娘が小学1年生になりました。 入学式が終わり、各クラスに移動したのですが、 娘の隣の席の子が何度も立ち歩く、髪飾りをブチブチ取って床に落とす(拾って親に届けに行く)等、ずっと動いて話していました(ここに書いて…
ピルを貰いたくて今度婦人科を予約したんですが、その日が男性の先生しかいなくてピルを服用したいっていうのが、なんか言いづらいんですが皆さんもそんな感じですか?💦
リンゴ病の赤み、湿疹について 4歳の娘が10日前にリンゴ病の診断。 顔の湿疹は落ち着いてきていたのものの、ここ、2日ほど顔が赤くなったり顎の辺りにブツブツ出来たり、身体に湿疹が出たりしてます💦 小児科、皮膚科どちらも行って「接触性湿疹かな」「顎あたりは感染症由来っぽ…
娘が一年生になりました。 お友達のことで悩みが出来てしまいました。 幼稚園から同じクラスの子で、小学校も同じ多動症の子がいます。 クラスは1クラスで、席が娘の隣になりました。 その子は元気だし悪い子ではないのですが... 話を聞く場面などで急に大きい声を出したり、立ち…
幼稚園の男女比は、大事ですか? 引っ越しのため、1月に4歳の息子が転園しました。転園先の幼稚園が女の子11人、男の子6人でした。(息子を入れて) 園見学での雰囲気や園長先生、夫婦の直感で決めましたが、男女比は当時は気にしてませんでした。 ただ、転園してから息子はなか…
医師や看護師の方に質問です🙇♀️ 風邪、食物アレルギー→小児科、アレルギー性鼻炎→耳鼻科、アレルギー性結膜炎→眼科、皮膚炎→皮膚科と病院を変えた方がいいでしょうか? それとも、アレルギー専門医の小児科で全ての症状を診てもらうのがいいでしょうか。 引っ越し先で病院探しの…
ココだけの話です。別に病んでるわけじゃないと思うのですがふと学生時代のころを思い出して無性にあの時の人に会いたくなることってありませんか?相手は何年も前のことだし先生から見れば私は何千人の中の一人がもしれないから相手にとったら私なんて今更会ったとしても子持ち…
新2号の申請についてどなたかわかる方… 息子が4月からこども園の年少組に入園しました。2号認定で入園希望でしたが、定員がいっぱいとの事で今年度のみ1号で入園しました。私が今月出産を控えており、短い間ではありますが、産後の預かり保育分だけでも無償化になればと思い、園…
小学校の持ち物、入学前に細かく指定があって 筆箱や鉛筆、したじきなどはキャラもの禁止で 無地って書いてあるのにわざわざ ポケモンの筆箱買って持たせる親の 心境がわかりません🤷♀️ トラブルにならないように指定してるんだし ちゃんとルール守って無地の買ってる子は いい…
木曜から小学校に通い始めた息子の話です。 (学童へは4月頭から行ってます♪) 母親ながら息子の行動に胸が締め付けられました。 朝、学校の下駄箱で学童で仲良くなった女の子が お母さんと離れたくないと泣いていたみたいです。 それを見て息子が「教室まで一緒に行こ?」と声を …
子供が産まれてすぐ転院搬送され、今も入院しています。 今日で入院30日目。 初めての子供、一度しかない新生児期を一緒に過ごしたかった。そばで見ていたかった。近くにいたかった。でももう戻らない、戻せない。ただ、ただ悲しいです。 先日「順調に行けば、4月中の退院を考え…
去年一緒にクラスもってた先生達と夜ご飯行ってきた✨産休入って1週間。何しよーって1人時間多かったから、めっちゃ楽しかった😆 先生達の仕事終わりに合わせてやったから、20時から閉店の24時まで🤣 さて、明日は出る用事があるから早く寝ないと。
お子さんをピアノ教室に通わせている方! またご自身がピアノを習っていたなどの経験がある方! ご意見聞かせてください。 小2の娘が4歳の頃からピアノを習っています。 個人のピアノ教室ですが、YAMAHAの先生で テキストはYAMAHAの物を使っています。 もう3年習っているのに…
ADHDのお子さんお持ちの方保育園どーされてますか? 3月末に4歳になった息子がいるんですが、今年の4月から保育園にやっと入れて、きょうで慣らし保育5日目でした。 月火が2時間 水木が3時間 金が6時間でした。 今日の帰りに先生に遊びの切り替えの時に癇癪起こして先生を叩いた…
流産を2回してやっと妊娠できて 継続できてる20週妊婦です👶✨ 先生には何も言われてないですが BPDを見ると50ミリで大きめです😓 ダウン症など色々心配になってしまって 過去のこともあって何かしら引っかかって 妊婦生活を心から楽しめてません( ; ; ) もしお腹の中で心臓…
通い始めたばかりの保育園、もう転園しようかと思ってしまいます… まだ慣らし保育で5日しか行ってません ①靴下の紛失 ②うちの子の手提げの中に、違う子の荷物があり、うちの子の荷物はまた違うところ ③迎えに行ったら、知らない子の服を着せられてた(私が気づかなかったら誰も…
職場の飲み会の席で同僚に言われたことに、どういう返しをしたら良かったのかわからないので、相談させてください。 私の仕事は公立高校教諭です。 28歳の時に正規採用され、現在40歳ですが一度も担任を持ったことがありません。 担任を持ったことがない理由は次に書きますが…
3ヶ月の子が軽いアトピーと言われました。 家族、皮膚が弱く私の弟もアトピーだったので、やっぱり皮膚が弱い家系みたいです泣 保湿はしていましたが、急に顔の左側がガサガサし始め、よく顔も手でこすったりするので真っ赤になることが増え、初めて皮膚科に受診しました。 モ…
保育園通うようになり保育士さんの凄さに気付かされました。 でもやっぱり、きつい仕事でもあるんですよね?🥹 どんなところがキツイ部分になるんでしょうか。 ほんとーに優しくて女神に見えるし、娘だけじゃなくて私も園の保育士さん達のファンです🥹💛 通りすがりの先生達にも、…
3歳の娘、4月から保育園に行っています。 自由時間の時に何をしていいか分からず立って周りを見ているだけのようです。。。先生がいつも声をかけてくださるようでお絵描きとかやりだすと楽しそうにやるそうなのですが、こういう子っていますか?
小1で先生にしっかり敬語でお話できたりするものですか?
小学校入学したばかりの娘について相談です。 娘は少し繊細であったり、涙もろいところがありますが、幼稚園や習い事では最初は緊張していても割とすぐにうちとけるタイプです。 もともと入学を楽しみにしていて、幼稚園が同じの子もたくさんいるのと、幼稚園では割と明るくなん…
年長の子がいます。 スイミングに通っているのですが、 クロールができず、テストで不合格が続き もう辞めたいと言っています。 今までが順調に進すぎていたからか 不合格と先生からの指導が嫌になり 行きたくなくなってしまったようです。 いつも泣きながら行くので 無理に行…
自分が情けなくて涙が出ます🥲 保育園の汚れ物入れを2週連続で忘れてしまっています。 先週はもしかしたら先生の渡し忘れ疑惑もありましたが、今週は確実に、フックにかけてあるのに置いてきてしまっています🫠 通園バックと同じところにかかっているのに何で忘れてしまうのか………
私の悩みなんですが、、、 字がきれいに書けるようになりたいです 男子小学生みたいな字とよく言われてます😭 きれいな字や保育園の先生みたいな読みやすい字憧れます 書くタイプの練習帳、通信教育、対面式の教室、YouTubeなどなどいろんな方法があると思うのですがおすすめな…
卵の消化管アレルギーお持ちのお子さん、何歳くらいで治りましたか? 娘が消化管アレルギーで卵焼きなど食べると数時間後に嘔吐します。 アレルギー科の先生に1歳過ぎの頃に相談し、食べれるものは食べ続けて2歳ごろにまた卵焼きや炒り卵あげてみて。それでもダメならもう一回き…
愛媛県松山市の番町幼稚園 年少さんは制服なしですか? 年少の時だけ完全私服登園ということなのでしょうか? 園に親がよく行かないといけないなどはありますか? 番町でよかった!など何かあれば聞きたいです。 今年松山に引っ越してきて来年4月年少から入園を検討してい…
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…