
中学生の長男が、色黒の同級生のことを黒人差別用語で呼んでいることが…
中学生の長男が、色黒の同級生のことを黒人差別用語で呼んでいることが発覚しブチギレました。前にも面白がってその用語を言っていることがあり、その時も注意したのですが今度は人に向かって言っているのが発覚。明らかに意味を理解していて言っており、一緒にライン通話(スピーカー)しながら笑っていた友達にも聞こえるくらいブチギレ。その後、旦那に「大人になったら言わなくなるしここは日本だからそこまで怒ることないんじゃないの?」って言われて落ち込んでいます。でも日本だから言っていいとかじゃないし、ここで注意せず本当に面白がって黒人の方に対して言ったら…と思うと…。
発達障害があるからなのか、それとも長男の性格なのかわかりませんが、中学生ってここまでやっていいことと悪いことの区別ってつかないんでしょうか?これだけじゃなく他にも色々やらかしており、その度に学校から連絡があり辛いです。今回ではないですが、つい「あんたが馬鹿なことやらかして私が先生に注意されるのホントにストレスなんだけど!」と怒鳴ってしまったこともあります。
- たらこ
コメント

しゃるる🏎
私も注意すると思いますよ

はじめてのママリ🔰
たらこさんの対応は正しいと思います!
言っちゃダメな差別発言、親が叱らなくて誰が叱るのか…
-
たらこ
そうですよね!むしろ今のうちですよね!
- 11時間前

ままり
言われた方は大人になっても覚えていますよ。私も幼い頃は色黒だったのですが同級生に黒人だとバカにされていました。
まだ中学生ですし本人は悪気なく言ってるつもりだと思います。
ですが、言われた方は案外いつまでも覚えていたりします。その子が嫌だったかどうかは分かりませんが、やめさせるべきです。
たらこさんの注意は間違っていないと思います😭
-
たらこ
そうですよね。今は嫌じゃなくても大人になって意味がわかって傷ついたりもあるかと思います。
- 10時間前

はじめてのママリ🔰
ありえないですよね。日本だからいいとかでもないし。
-
たらこ
わからないで言ってるならまだしも、わかっていっているので本当に悪質です。
- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
傷つけるのもそうだけど、本人が今後まきこまれることもありすもんね
- 10時間前
たらこ
ですよね!