6ヶ月の子供に卵黄をいつ始めるべきか悩んでいます。かかりつけ医が長期休みのため、8月お盆明けに始めるか、別の小児科で早めに始めるか迷っています。どちらが良いでしょうか。
離乳食 卵黄の進め方について
6ヶ月になった子供がいます。
現在1回食で8月から2回食の予定です。
卵黄進めたいのですが、8月の最初からお盆明けまでかかりつけの先生の都合で長期でお休みのため卵黄ができないなぁと悩んでいます。
8月お盆以降だと、もう7ヶ月になってしまいます。
あまり遅いとアレルギー出やすいとも言われているため、
もう一つ別の小児科があいている日程を確認しつつ8月入って卵黄始めるか、またはかかりつけ医の日程に合わせお盆明けに卵黄を始めるかどちらが良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
さくら
今から卵黄チェック始めて、
お盆は食べれた量をあげて、
休み明けにまた増やすってしたらどうですか?
さくら
アレルギー症状は数時間ででるので
卵の途中でやるのが心配ならさくっと小麦だけ先にやればいいと思います!2日で終わりますし!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ちなみに、卵黄チェックの間はそうめんのような小麦とか他のアレルギーでやすいのは試すのやめた方が良いんでしょうか?💦
卵黄を3日おきくらいでやろうとは思ってます🙇♂️