※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月健診ではいはいが出来なくて、上の子の発達がちょっとゆっくりな…

10ヶ月健診ではいはいが出来なくて、
上の子の発達がちょっとゆっくりなこともあり相談したら、

大きな病院に紹介するからリハビリの先生にはいはいのやり方教えてもらってね!たぶん数回で受診終わるよ!って言われて予約したんですが、1.2週間前からはいはいできるようになりました。ただずり這いのほうが割合的には多くて、約8〜9 割ずりばいです。

小児科の先生の診察を受けてからリハビリになるようで、小児科の待合や会計窓口など人の集まるところでインフルやコロナに感染しないか心配もあります。

皆さんなら紹介された病院を受診しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの気持ち次第だと感じます。 
私は病院に行かなくても外出したり上の子から感染することはあるので気にせず受診します。なるべく病院の物を触らせない、受診後は手を洗うなど気をつけられるところは気をつけます!