女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の先生の前で娘をちゃん付けで呼ぶのって変ですか? お迎えの時などに◯◯ちゃん、おかえりー!などです😂 先生に娘の話をするときなどは呼び捨てで話しています。 娘本人に話しかける時に家での癖でちゃん付けになってしまうのですが、ふと気になって😂
【胞状奇胎】 ・私について 33歳 生理はかなり不順で30-50日くらいで来てました。 最終生理から計算すると、現在8週にさしかかります。 ただ排卵のズレはあるのかなと思います。 仕事が忙しく、妊娠を先延ばしにしてました。 が、そろそろと思い、アプリの排卵期の頃にタイミン…
支援センターで2歳児くらいの子に頭突き、顔ペチン、上に乗っかかれたりしたので、支援センターの先生にお伝えしました。お母さんは他のお母さんたちとお話ししていて気づいていなかったです💦その後先生がお母さんに伝えて一緒に謝りにきてくれました。子ども同士のことなので叩…
一歳の子供が昨日夕方38.7度まで熱がでて病院行ったのですが、喉が赤くなってるから喉風邪か突発かな〜と言われて坐薬だけ出してもらいました。 昨日夜中も身体めっちゃ熱くて大丈夫かなーって思ってたのに、今日起きたら36.5まで下がってました😂 子供ってこんなすぐ下がるも…
小1娘。今日はじめての算数のテストでした。 終わったら待ってるのを間違えて、席を立って先生のところへ行こうとしてしまい(いつもは終わったら先生に○をつけてもらうそう)怒られて不貞腐れて帰ってきました。 そのことをずっとひきづっており、宿題の漢字プリントはぐちゃ…
3歳児検診で保健師さんから 意地悪なことを言われて落ち込んでいます…… 子供がかなりの恥ずかしがり屋で 初対面の人とは普段から話せないのですが、 保健センターでも年齢や名前など、 何も答えられませんでした。 別室で再検査があるとのことで、 「次は頑張れるかな?」 と励…
保育園の送迎時マスクしてますか?外してますか? 外したいけど、9割のママつけてます😂 先生は外してる!! 仕事でもマスクだったから、眉毛と目元のメイクしかしてませんでした🥹 マスク外すなら毎日化粧、、もう少し早起き。とか考えるとめんどいけど、外すなら早いうちのが…
発語についてですが、発語とは意味のある 言葉とかいてありますが、 私を見てママということもありますが、 保育園の先生の写真を指さしてママと言うこともあります。 このような場合はまだ発語としてカウントは できないですよね? いまいち発語の基準がわからなくて😅
公文にお子様が通われている方に質問です。 年中の息子が4月から公文に通い始めました。国語と算数の2教科をやっています。 初めの頃は、楽しくて宿題も積極的に楽しそうにやっていました。 しかし、宿題の量が増えたこと、同じことの繰り返しで飽きてしまったことで、最近はあ…
年少、3歳10ヶ月の男の子です。 ママっ子で今だに登園時に、ママー抱っこしてーーー!と泣き先生に抱き抱えられて教室に入ることが多いです。 ママの姿が見えなくなるとケロっと幼稚園生活を送れているとのことです😅 本日保育参観でしたが、うちの子だけ ママーーー!おうち帰…
0歳児から保育園に通っており、進級して現在1歳児クラスです。 担任の先生が持ち上がらなかったので、4月は毎日泣いて泣いて大変でしたが5月に入り落ち着き、また現在登園時に大泣きです。 イヤイヤ期になりつつあり、朝の支度もイヤイヤなのですが、保育園が近付くと大暴れ…
0歳2歳の母親です。産後のうつ病、育児ノイローゼだと思います。 支援センターで0歳児を床に投げつけました。保健師さんと面接になりました。 カッとなると手を上げたりひどいことをしてしまいます。狭い田舎なので、支援センターでも噂になり、保健師さんにも書面で残されると思…
習い事を辞めるか悩んでいます。 習い始める前は、あんなのやりたい!着替える服も買ってね!とお願いされて、体験をしてほんとにやりたいとのことで始めた体操教室があります。 1ヶ月したところで、行きたくない、今日体操教室?と嫌そうに聞いてきたりしました😭 行きたくない…
特に解決を求めてるわけではないのですが… 友人の何気ない一言が、ずっと自分の中でモヤモヤしてるので吐き出させてください🙇♀️ もうすぐ7ヶ月の息子です。 生まれた時から向き癖があり、頭の形がいびつで健診に行った際に先生によってはヘルメットを勧められるほどでした。 2-…
子供が具合悪かったりすると実母がいちいち聞いてくるんだけど、それがいちいちストレス。 都度病院行っているし、大丈夫なの?とか検査ちゃんとしてくれなかったの?とか言うけど信頼している先生に相談して決めているっつ〜の。 だから子供が具合悪かったら言ってくれたらいいの…
奈良県、市内の皮膚科と内科教えてください! 生駒、木津川あたりでも大丈夫です🚗⭕️ 先生が優しい・親身になってくれる・ かかりつけ医にできるところを探しています。 皮膚科はどこも混みやすいイメージで 子供も一緒に行くとなると大変なのでできれば ネット予約できるところ…
今日始めて内診グリグリぽいのされました😭 痛かった… でも痛いの膣じゃなかった🤣笑 器具が先生の手でグリグリ押されて、器具の突起?なのかそれが外の部分にぶっ刺さってて痛過ぎたー🤣 痛い、痛い😂って言ったら 先生に息吐いて力抜いてー痛いよねー私もねこれ手が痛いのよねーっ…
佐野市で、子どものアトピーをよく診てくれるおすすめの皮膚科あったら教えてください❣️ 柳川小児科、神永皮膚科以外でお願いします🙇♀️ 柳川小児科に通っていたのですが、先生が怖くて毎回泣き叫ぶので変えたいと思っています😅 出来ればヘパリンなどの全身の保湿剤も処方し…
2歳半お世話関係ママ以外拒否の方いますか? お着替え、おむつかえ、お風呂などなど身の回りのお世話はパパだと嫌がりママ!と言います また、知らない人に触られるのもすごく嫌がります(プレで通ってる幼稚園の先生、病院で看護師さんやお医者さんなど)濡れたから拭いてあげよ…
ちょっと愚痴になります… 5ヶ月の子の鼻水と目やにで、大したことないけど薬をもらっておこうと耳鼻科に行きました。 近くの小児科だと発熱外来に行くことになるので他の病気をもらいたくないと思い、比較的に風邪の患者さんが少ない耳鼻科にしたんです…が、 診察を待っている…
お子さんにコロナのワクチン打っていますか? 3ヶ月前に子ども達がコロナになり、その後熱を出しやすくなったり夜中に吐くほど咳き込むことが増えて、ここ最近の風邪でも咳が良くならず、いつもと別の小児科受診し喘息だと診断されました。(胸の音は悪くないそうなので咳喘息疑…
心が折れそうです。 未経験無資格の歯科助手をしています 4月から始めてゴールデンウィークを挟み約1ヶ月半になります。 院長先生、歯科助手3人の4人体制で回しています。 午前中でパートさんが1人帰られるので午後は3人になります。 院長先生はとても優しいです。 パートさんは1…
妊娠33週で切迫早産で入院中です 子宮頸管も落ち着いてきて ベット以外の行動範囲も増えてきました そこで帰りたいという事 (内服薬に切り替え、自宅安静したい)を 先生に伝え、これからの治療方法を どうするか考えていく という話になりました が、しかし 看護師さんには そ…
小学1年生で、常日頃から多動で先生には迷惑かけてるとは思うのですが…。 昨日突然電話が来て、頭を怪我した、と。 養護教諭も電話に出て、とりあえず小さな傷なので、化膿止めを塗っておいてくださいと言われました。何かあれば病院へ、とも。何科に?と聞くと脳神経外科に、と…
妊娠中のお薬についての質問です。 一昨日くらいから、太ももの内側にニキビみたいなのができてて、陰部からの距離も近いので今日産婦人科へ行き、内服薬でフロモックス100mgを朝昼晩後、塗り薬でバラマイシン軟膏を処方してもらいました! 今日は、いつもの担当の先生がお休み…
昨日の夕方からこどもが発熱し先程病院でインフルエンザ陽性になりました。先生には最短(5日間)で水曜まで学校にいけないといわれましたが、昨日が0日だとすると火曜日までじゃないでしょうか??
4歳の息子の他害行為について相談させてください。 ここ数ヶ月、4歳長男の他害行為(人を叩く)に悩んでいます。 私と夫だけでなく、保育園の先生にもかなり手が出てしまいます。 シチュエーションとしては、自分の要求が通らないとカッとなってゲンコツでこちらを叩いてくる、…
年少で、まだオムツです😭(幼稚園) 先生に相談しており、慣れてきたし、そろそろ園でパンツで過ごしましょう!と面談で言われたものの、数日後お迎えの際に「やっぱりもう少しオムツで様子みましょう」と言われました。 こどもがトイレやパンツを嫌がる事、先生とまだ信頼関係築け…
お着替えのいれ間違えで幼稚園に確認し 持ち主の保護者の方が洗濯しても大丈夫との事で洗濯しました! 今朝回したので返すのが月曜日になります! ママさんはお仕事しているみたいなので会えるかどうか分からないのですが 袋に何かメモ入れといた方がいいですかね?? 月曜日先生…
娘がよく目や眉の上、お腹などに蕁麻疹がでます。離乳食の後とか関係なく、朝起きたら出てたり、お風呂後に出てたりと。アトピーで皮膚科受診しているのですが、次回の受診日に先生に伝えたらいいですかね?それとも日を早めて受診するべきでしょうか?
「先生」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…