※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっち
ココロ・悩み

友人の一言で心に引っかかる出来事があり、吐き出したい気持ちです。息子の頭の形について悩んでいます。友人の言葉が気になっていてショックを受けています。

特に解決を求めてるわけではないのですが…
友人の何気ない一言が、ずっと自分の中でモヤモヤしてるので吐き出させてください🙇‍♀️

もうすぐ7ヶ月の息子です。
生まれた時から向き癖があり、頭の形がいびつで健診に行った際に先生によってはヘルメットを勧められるほどでした。
2-3ヶ月前からゴロゴロしたりうつぶせで寝るようになり、前より形がましになってきたと感じ、先生からも様子見でいいとのお言葉をもらいましたが、やはり親としては見るたび気になってしまいます😔

そんな中、友達との集まりで、子供がいない既婚の友達が開口一番、「なんか頭おっきくない?」と普通に言ってきました。

それぞれ夫婦や子供を連れて6-7人で集まっていたので、その場では、んーそうかなぁと流して終わったのですが、ずっと心に引っかかってしまいます…

学生時代からの仲の良い友達で、元々物をはっきり言う子なので悪気がないのはわかっており、今後も一生付き合いがある友達だと思ってるのですが、やはりショックで。

ここ数ヶ月誰にも言えないままモヤモヤしてましたが、いつまで経ってもその言葉が消えないので、こちらで吐き出させてもらいました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じこと言われたことあります。
うちの子の場合は私と旦那共に頭が大きいので完全なる遺伝です😅「そーなのー!私も旦那も頭大きいから遺伝しちゃった🥲」って言っちゃってます笑
ご友人は頭大きい=悪口、と思っていないのかもしれませんし!頭が大きいのいいよね、賢いっていうよね、などプラスのイメージ持ってる人も珍しくは無いのかなと思います。
頭の形変だね!歪んでるね!など言われたなら明らかにディスってるように感じますが💦

  • よっち

    よっち

    お返事ありがとうございます😭

    確かに良い、悪いなど思ってるのではなく、見たまま事実を言ってるような感じでした。
    ママリさんのように広い心で受け答えできたら良かったです😢

    実際頭は大きくないので(頭囲も標準、なんなら顔ちっちゃいねー!と何度も言われたことがあります)、いびつな事を言いたいのかなと勝手にマイナスに捉えてしまっていました😢

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが頭大きいのは当たり前だと思うんですが…笑
特に何の考えも無しに言ったことじゃないですかね?

私は自分の子頭大きくない?将来頭良くなるかな?とかお母さんに言ってましたよ🤣
んー、普通じゃない?と返されましたが…。

私も絶壁気にして枕買ったりしましたが寝返りしたりねんね期卒業したら結構丸くなりますよ!まだまだこれから脳が発達して頭でかくなりますから今の形が続くことはないですよ!

  • よっち

    よっち

    お返事ありがとうございます🙏

    ほんとに何の考えもなしだとは思います😓
    ただ私が気にしてる事なので引っかかってしまいました…😢

    希望持たせて頂いてありがとうございます😭
    前よりは少しマシになってるので、丸くなるよう願ってます😂

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今から出来ることは寝てる時に向きぐせ反対に向けたりとか、出来るだけ寝かせないようにするしかないですね😂
    でも髪生えたら全然気にならないので今だけですよ〜
    頭の形で真剣に悩んでる知り合いいないですしね。

    ヘルメット治療はしてる方いましたが可愛い時期の写真が全部ヘルメット装着姿になるので耳の高さが違うとかよっぽどの理由が無い限りしなくていいものかなぁーと思ったりします。

    • 6月9日
  • よっち

    よっち


    最近はテレビを見てても、芸能人の頭の形を見てしまったり…気にしすぎてますね😓

    そうなんですよね、今だけの可愛い時期をヘルメットで過ごすのもな、と思いますし、なにより金額的に手が出ないです😅

    これから少しでも綺麗な頭になるように、できることを取り組もうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月9日
はじめてのママリ

自分の子供に対する何気ないひと言って気になったりしますよね💦
しかもそれが自分が気にしてることだったら尚更ですし🥲

  • よっち

    よっち

    お返事ありがとうございます!

    そうなんです😢
    子供ができるまでこんな気持ちになるなんて気づきませんでした😓

    もしかしたら自分も今まで誰かを傷つけてたかなと心配にもなりました…

    • 6月9日
ままり

生後7ヶ月になったばかりの男の子がいます、誕生日近いですね☺️

うちの子も同じく産まれたときから向き癖が酷く、健診で寝る向きの指示など受けました。そしてうちの子は実際に上の子と比べると頭も大きめです💦
自分が気にしているから余計に周りの言葉って刺さりますよね…わかります。
うちも母に頭大きくない?頭歪なの治るかな?と言われ、そこまで気にしていなかったのに最近になってモヤモヤ…もう治療するにも遅いし…

言う側は何気なく言ってるだけなんでしょうが…

うちも寝返りが上手になってきて徐々に綺麗になってきてるかなと思うので、あまり気にせずあえて頭の写真いっぱい撮るようにしてます!気にするほどじゃなかったなとのちに思えたらいいなと😊

  • よっち

    よっち

    コメントありがとうございます🙏
    あと数日で7ヶ月なので近いですね✨

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    自分がいつまで経ってもガルガルしてるだけなのかなと思ってましたが、同じように感じられてるママさんがいて安心しました💦

    私は写真を撮る時、頭の形がわからないようにしていましたが、ままりさんのようにあえて撮ってみようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 6月9日