「寝言泣き」に関する質問 (42ページ目)



生後5ヶ月ちょうどくらいからお昼寝から目が覚めるとき火がついたようにギャン泣きします。 今まで寝起きは良い方だったのでびっくりしています。 抱っこするとしばらくしてまた寝るので寝言泣きというやつなのでしょうか? 少し様子を見ようと思ってもあまりに激しく泣くので耐…
- 寝言泣き
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1


もっと大変な人がいるとわかってますが 疲れてきました。 吐き出させてください。 厳しい言葉、批判なんでもいいです。 最近のスケジュール。 19時半 子供就寝 大人の夕食準備 離乳食作りなど。 22時 自分就寝 0時以降1時間に1回程度、 寝言泣きで起こされる。 3時半 子供…
- 寝言泣き
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 11








毎日イライラ疲れました。昼寝の時間を短くしたほうが良いのでしょうか。寝かしつけに時間がかかるようになり、夜中のギャン泣き、寝言泣きが何回もある、毎日どれかがあっての早朝起きで寝不足、、、今まではベビーベッドで1人でコロコロして長くても30分で寝てくれていたのに今…
- 寝言泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


娘の成長や発達が全て1〜2ヶ月早い気がしています。 生後3ヶ月目に睡眠退行と寝返りと人見知り・場所見知りが始まり、4ヶ月目に睡眠退行が少し収まったと思ったら数週間ですぐに夜泣きが始まってしまいました。 日中は寝返りで目が離せず頻繁に吐き戻しの処理が必要で、お出かけ…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4

夜、寝かしつけに時間がかかるようになったこと、夜中のギャン泣きで起きる、寝言泣き、早朝起き。原因は何が考えられますか😔?1週間以上続いていてしんどいです。 今までは寝ることに前向きで、昼寝や夜寝る時にリビングから寝室へ行くのも寝付くのもとてもスムーズでしたが、寝…
- 寝言泣き
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 体
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



夜間授乳の時など、寝言泣きではなく、空腹やオムツが気持ち悪い時、ふにゃふにゃ泣きではなくしっかり泣いたり手足じたばたさせるけど目は開いてません😑 これって起きてるんですか?寝てるんですか??
- 寝言泣き
- オムツ
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後8ヶ月で朝までぐっすり寝てくれる赤ちゃんいますか? 日中どの様に過ごしてるか教えて頂きたいです🙇 生後6ヶ月までは夜泣きも寝言泣きもほとんどなく セルフねんねで朝まで起きずに寝てくれていましたが 生後8ヶ月入った途端、寝ぼけて起きることが多くなりました。 この時…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- お昼寝
- 運動
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






赤ちゃんは日中、刺激が強いと夜泣きが酷くなりますか? 生後7ヶ月の赤ちゃんを育てています。 一昨日実家に帰省した為、赤ちゃんが産まれて初めて1泊外泊をしました。 実家は車で片道1時間以内の距離で 赤ちゃんが実家に行くのは2回目です。 実家では終始、赤ちゃんの機嫌は…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 旦那
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード