
赤ちゃんが夜中に起きたり寝つきが悪いのは歯の生え始めの影響かもしれません。他の原因や経験を知りたいですか?
睡眠について聞きたいです。
もうすぐ5ヶ月になるんですが、最近夜中何度も起きたり、寝言泣きが増えたり、授乳しながらじゃないと寝なかったりするんですが、歯の生え始めと関係ありますか?
下の歯が1本生え始めててそれを見つけた時あたりから寝つきが悪くなったように感じます。
昼間もあまり寝ないため私も睡眠不足ではありますがそこは我慢できるとして、このまま授乳しながらでないと寝ないと言うのは困るなぁと思ってます。
他に原因があるのか、時期的なものなのか、、、
同じような経験ある方いますか?
- みかん(3歳2ヶ月)
コメント

ママリ
歯の生え始めはむず痒さからなどで睡眠時間短くなるお子さんかなり多いかもです💦
みかん
そうなんですね🥲
時期的なものなので仕方ないですね😭