
混合や完ミで寝付きや夜泣きに差は個人差で、切り替えタイミングで良くなることも。個性によるものと考えられます。
混合もしくは完ミで寝付きや寝る時間って変わりますか?
上二人が混合からの完ミでしたが、たまたま切り替えたタイミングくらいで朝までぐっすりになったのと、夜泣きはありませんでした。
寝言泣きが長女にあったくらいです。
以前の質問で完ミの子でも夜度々起きたり夜泣きがあると聞きびっくりしたのですが、ということは、混合か完ミかで寝付きなどの差は無いということでしょうか、、🤔
寝るか寝ないか、夜泣きするしない、もうこれは個人差、個性ってやつですか🫠??
- ちゃ。
コメント

ミルクティ👩🍼
全て個人差だと思います💦
うちは2人共、生後3日で完ミにしました!
有難い事に2人共、1ヶ月健診後から夜間はミルクを飲ませていません😂
夜9時までにミルクを飲ませて寝かせていました😅
朝は8時までに起こしていました🥲
起こさなかったら、まだ寝ていたと思います😢
2人共、夜泣きもありません😣
息子は6ヶ月過ぎてから寝言泣きはありました😭
娘に関しては、寝言泣きもありません🤣
ちゃ。
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね😭💦
完ミなら確実、、ならめちゃありがたいけど、そうはいかないですよね💔
末っ子も完ミに移行するためおっぱい減らしてるところなので、完ミにしてもっと楽にならないかなって期待しちゃってました🫠