女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ6ヶ月の子を育ててます😊 うちの子の1日の生活リズムが… 7時 起床→授乳 11時頃 ねんね(30分〜1時間) 12時頃 離乳食 14時頃 授乳→ねんね(1時間〜2時間) 21時 添い乳でねんね(夜中は泣くたび添い乳) とゆう感じなのですが同じくくらいの 月齢の子育て中…
生後11ヶ月の男の子を育ててます。昼寝の寝かしつけについて質問です。 息子は運動発達がゆっくりでまだずりばいしかせず、最近ようやくつかまり立ちをするようになりました。最近、目をこすって眠いのに寝かしつけようとすると起き上がって座ったり、ずりばいで部屋の隅に移動し…
生後5カ月の娘がいます👶🏻 生後3カ月くらいから 夜寝る時間と 朝起きる時間の リズムがしっかりついて いたのですが、 最近は遅寝遅起きに なってきています。 夜12時にぐずりながらも 寝て、朝の10時に起きる 状態です💦 まだ月齢が低いので 仕方ないとは思うのですが、 生活リ…
赤ちゃん用のパジャマはいつ頃から着せてますか? 兄夫婦の子がうちの子より1カ月早生まれなのですが夜はパジャマを着て寝てるらしいです。生活リズムを着けるためにもそろそろ着せた方が良いのかなと思うのですが、まだ早いような気もしてます。だいたいいつ頃からパジャマは着…
もうすぐ3ヶ月の女の子を育てています。 日中はほぼグズグズで抱っこしたりあやしたりお散歩したりして過ごしてお昼寝は抱っこのままでしか寝てくれません。 旦那が連休で天気もいいので洗濯や掃除をしたいなぁ…子守りお願いしたいなぁと期待した私が悪かったです。 明日は何時…
3月に同窓会があり、参加しようか悩んでます 20時開始で、その日は旦那が休みを取ってくれると言ってます。普段から私に予定があれば見てくれます。 その頃にならないとわからないことも多いとは思いますが生後4ヶ月半~5ヶ月ぐらいです。 現在の生活リズムですが 6時半から7時の…
2人以上お子さんがいる方、寝かしつけどうされてますか? まだ2人目が新生児なのですが昼夜の区別がついてないので夜中も構わず泣きます。 上の子の睡眠に不安を持っています。 絶対起きるとは思うのですがちゃんと睡眠とれるのか、生活リズムが変わらないか心配です。 皆さんど…
生活リズムについてアドバイス下さい😢💓 生後7ヶ月半の息子がここ1ヶ月くらいで夜型になってしまい、生活リズムを直そうと奮闘中です! 朝早く起こす他に、気をつけることはありますか? 21時くらいに覚醒してしまった場合、また寝付くまでどうしたらいいでしょうか?( 抱っこす…
こんにちは。 8ヶ月の息子がいます! 生後2ヶ月ごろから 夜は寝かせる習慣をつけさせようと頑張りまして 今は19時から20時の間にはいつも寝ています。 しかし、4月から保育園入園予定です。 お迎え行ってご飯を食べさせてお風呂をいれて 頑張っても7時は到底無理だと思います… …
2歳の息子が最近家で変な顔になっています。 旦那がいる時は自然な表情ですが、私と子どもだけの時は無理やり作った表情です。 自分で思い当たることは 娘が泣いた時に余裕がなくなって息子にああしてこうして❗️と大きい声で言ってしまったり、 娘が寝ている時は起こさないように…
出産して2ヶ月ちょっとなんですが、そろそろ生活リズムを整えてあげるべきですか? 今までは授乳サイクルが1〜3時間で泣いたらあげる感じです。 旦那が帰って来てからお風呂に入れるので大体21時〜21時半くらいに入れてもらって、お風呂あがりにおっぱいあげて22時台におっぱい飲…
もうすぐ5ヶ月になります。 最近やっと1日の生活リズムが整ってきたかな?と思います。 でも明らかに寝る時間が増えてます💦 だんだん起きている時間が長くなるといいますが寝る時間が長くなっています💦 起こして遊ばせた方がいいのでしょうか? 多分起こしたら不機嫌になって泣く…
もうすぐ1歳になるのですが 最近お昼寝が1日一回になって来ました。 午前11時ごろに眠くなり、 そこから2時間から2時間半くらい寝ます。 なのでお昼ご飯の時間が前まで12時だったのに 最近は一時半とかたまに二時近くなることも… お昼寝途中で起こすべきでしょうか? ちなみ…
生後4ヶ月の男の子を育てています。 授乳が1日7〜9回で間隔がまだイマイチ定まらず1時間半〜3,4時間です( ; ; ) 寝る時も授乳しながら寝る(20時〜22時) 朝起きる時間は(7時半頃)です 夜中はたまにぐずったり(1.2回)朝まで寝てたりです みなさんは授乳間隔や生活リズムっ…
こんにちは! 明後日で4ヶ月の娘がいるのですが、 私と娘の生活リズムについて相談させてください(;_;) 毎日22:00~23:00に娘は寝ています。 (家のことが終わり次第で私も1:00頃に寝ます) 6:30~8:00に1度ミルクで起きて、 そこから二度寝で私も娘も11:00まで寝ます。 寝過…
休みの日とか早番の日は生活リズム合わせてほしいわー。 洗濯終わったのに出てきたらもう1回洗濯…冬は高いんだから光熱費のことも考えろー!
なかなかお昼寝してくれない日ってありますよね…? いつも大体の時間になったら抱っこしてると寝てくれるんですが、今日はなかなか寝てくれず…。 4月から保育園だから、生活リズム整えなきゃと思ってて気が張ってるしイライラします💦
生後4ヶ月になりました! 生活リズムってちゃんと決めてますか? 朝起きる時間と寝る時間以外は本人に合わせてるのですが決めてあげたほうがいいのでしょうか? ちなみに7:30〜8:00起床、21:00〜22:00就寝です。 今日はお昼寝よく寝たな〜とか今日は全然眠いって泣かないな〜とか…
来週で生後4カ月になる娘がいます。初めての育児です。 先週までは1日1〜4回うんちが出ていたのですが、今週は丸一日出ない日が二回もありました(>_<) うんちが出てないと吐き戻しが多い気がして、丸一日出なかったら翌朝綿棒浣腸しています。 するとまとまった量がでて、その後…
生後4ヶ月のお子さんがいる方! よろしければ、生活リズムと 夜中何回起きるか教えてください٩(*´︶`*)۶
一か月前くらいに夜間断乳の事で 投稿しました。 今は寝る前以外はおっぱい無しで寝るようになりました! 夜泣きはしますが、腕枕したり、体の上にのせると すぐねます! 朝起きる時間も寝る時間も決まってきて 生活リズムが整ってます。 ですが、寝る前必ずおっぱいをやらない…
みなさんならどうするか聞きたいです! 一応今生活リズムを作るために20時か21時までには寝室に連れてって寝かしつけをしてるんですが、やっと寝たって思ってもこの時間帯から上の子供の足音がかなりうるさいです😢 子供のことなのでしょうがないって思いたいんですが、足音でう…
今月末に4ヶ月になる女の子なんですが、ほぼミルクで育てています。同じくらいの月齢の方、一回のミルクの量と間隔を教えて下さい。今 140を5回なんですが、保健師さんにミルクを1~2回増やした方が良いと言われて、生活リズムを考え直そうと思っています。ぜひ参考にさせて…
11〜1歳くらいの子の生活リズムを教えてください! それと、完ミの人はいつミルク卒業させましたか? 1日何回ミルク飲んでますか?
先輩ママさんに質問です。 離乳食9日目ですが、全然進みません…。 小さじ1は問題なく食べられたと思ったのですが、3日目に小さじ2にして以降、ほとんど食べてくれません。 今現在の生活リズムの都合上、朝9時頃が授乳時間です。でもそこに合わせるとお腹がすいてぐずって食べず、…
ネントレつらいです。。 生後7ヶ月の息子は新生児期から寝かしつけには苦労しました。看護師さんから添い乳を勧められて、それからずっと添い乳なのですが、添い乳じゃないと眠れません。 ただ眠りが浅く、夜泣きも始まったので、生活リズムをちゃんとしてあげたく、ネントレを…
赤ちゃんの昼夜逆転についてです! 産まれて1ヶ月半ですが、最近夜になるとギャン泣きします。 オムツやおっぱいではなく、抱っこしても泣き止まず、おっぱいも少し口から離れるだけで、手足をバタバタさせて怒るように泣きます。 朝になると収まり、泣き方もおとなしめ?に変わ…
生活リズムが全然ついてません😞💦💦 お風呂の時間だけは18時くらいで固定していますが、 寝る時間も起きる時間も毎日ばらばら 買い物とか接骨院とか行くから昼寝もばらばら さらに寝ても1、2時間おきくらいに夜泣き そうなったらわたしも眠くて結局8時前後まで寝ちゃう😞 もう…
いつもお世話になっております! 生活リズムについて質問です。 今週末で二ヶ月になる子供が居ます。そろそろ生活リズムをつけていく方がいいのかな?と思っているのですがどうでしょうか?そこでご質問があります。 ①朝7時~8時頃にカーテンを開ける。ここで気になるのが朝の…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…