※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaffna
子育て・グッズ

赤ちゃんの満腹感についての質問です。現在2ヶ月の男の子を混合で育てており、母乳量が横ばいで心配しています。今後の母乳量の増加やミルクでの調整について参考にしたいです。

赤ちゃんの満腹中枢について

3ヶ月くらいになると満腹感が分かるようになる、と本にあるのですが、実際にどうでしたでしょうか?
その頃くらいに飲む量に変化はありましたか?

現在、2ヶ月と12日目の男の子で、ずっと混合で育ててきています。
直母量をほぼ毎回計測していて、私の母乳量はずっと横ばい、日に400以上〜500弱といったところです。息子の感じと、私の生活リズムでバランスをとって、今は授乳回数は日に7回ほど、昼前、夕方、寝る前の3回でミルクを合わせて200ほど足しています。
このままいくとすると、私の母乳量が増えることはあまり考えられないのかなと…、ミルクで調整していくことになるかなと思っているので、参考にしたいです。

コメント

ママ

変化ありましたね。
私もズーと混合でした。
2ヶ月近くになってから、母乳後のミルクを途中の量で飲まなくなったり、全く飲まない時間帯が出てきました。
それでも順調に体重、身長共に増えていってましたよ。

  • kaffna

    kaffna

    2ヶ月近くですか、それくらいで満腹って分かるようになるんですね。
    個人差があるのでしょうが…、ウチの子はどうなんだろう?💦

    ちなみに、飲まないっていうのは、母乳瓶を舌で押し出したりする感じですか?

    • 2月4日
  • ママ

    ママ

    自分で口から離しました。
    離した後、乳首を口に近づけたんですが、プイッとそっぽを向かれました。
    5ヶ月位まではこんな感じでした。
    そのあとは、満腹にも関わらず、欲しいと泣くようになり、本当にほしいのか満腹なのに欲しがっているのか、見極めるのが大変です。
    満腹以上になると、娘は吐いてしまうので、ミルクで調整してました。

    • 2月4日
  • kaffna

    kaffna

    そうなんですね、満腹でもそういうことってあるんですね。
    適量を見極めるのって、なかなか難しいのですね。
    ウチの子は直母にしろミルクにしろ、自分から離すってことがまずなくて。
    体重の増えで確認していくしかないのかもしれませんね。
    回答ありがとうございました🍀

    • 2月4日