女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
コロナのせいで生活リズムが狂い、夜の寝る時間が夜中とかになるから昼寝3時までにして、夜7時のいつも通りの時間に寝かせたら2時間で起きて、また夜中コースや... もう娘の体内時計狂ってる😭 どうしたらいいんや😭もうイラっとする。 元に戻そうとしてもこれの繰り返し。
4月から、幼稚園が休園になり、自粛生活で、公園すら行けず、5歳の上の子の生活リズムというか、習慣が乱れてしまって、毎日怒ってばかりです💦起きる時間と寝る時間は、変わらないですが、運動足りないから、食事も、食べようとしない。だらだら食べてるし、歯磨きも言われないと…
生後4ヶ月くらいで完ミの方いらっしゃいますか? 1日の生活リズムを教えてください。 飲んでる量と間隔なども教えて欲しいです。
昨日、息子が夜中1時に起きて3時過ぎまで泣き喚いてた。。(立って抱っこしてユラユラしたり歩いたりしたら寝るけど、座ったとたんに泣き喚く)なんでなんやろ。。 せっかく朝まで寝てくれるようになったのになぁ。これが夜泣き? そして、今日朝起きたら10時だった笑。正直、私…
いくつか質問です😳 1.夜泣きはいつ頃落ち着きますか? 2.卒乳はいつ頃ですか? 3.生活リズムはどんな感じですか? 5ヶ月くらいから夜泣きが始まって毎日夜泣きします。授乳をしてすぐ寝る事もありますが全く寝ない時もあります。最近は授乳しても飲まない、代わりにお茶をあげ…
最近一歳半の子が起きるの早すぎて困ってます。 前までは6時まで寝てくれたのに。最近は5時や4時台に起きます💦 昼寝13時から15時です。 時期的なものですか? 朝早いせいか20分くらい午前中に寝てしまうこともあります。 4時はしんどくて💦 こうやったら長く寝てくれたよと…
最近、息子の寝る時間が遅く23時とかです🌀 保育園行ってる時は遅くても22時までには寝てたのに… でも朝は自分で8時とかに起きてきます。 園へ通っていた時と変わりません。 早く寝かさなきゃ!とイライラもやもやしてましたが、 もう自宅保育中は夜が遅くてもいいんでしょうか💦…
1歳頃復職されたママさん、復職予定のママさん、アドバイスお願いします。 明日で生後7ヶ月の一人娘母です。 産後うつが長引いてしまい、約1ヶ月前より、朝起きてから、家を出るまで、産前の生活リズムを戻しました。 曜日ごとのリズムはじわじわ感じてきているものの、長時間…
コロナで仕事を休業しています。 このまま産休まで休むと思います。 息子も保育園を休んでてこのまま退園させます。。 やっぱり生活リズムがズレてしまってて 朝は8時ごろまで寝て お昼寝は13時くらいから 夜は21時半から22時で寝てます。 大丈夫かな、、、この生活で😂 …
息子の睡眠が整ったかと思いきやバラバラになっていきます すみません、吐き出させてください!!! もとから睡眠が得意ではなかったのですが、乳児入りたてから夜はまとまって4時間〜6時間寝る子でした。 でも3か月末から睡眠後退が始まり、4時頃に早朝覚醒がありました。今で…
🍼新生児 生活リズム 生後20日の娘がいます。 なかなかの夜型で、日中たーっぷりねて、夜中飲みまくりの泣きまくりの寝ません。笑 リズムを作ろうとおもっているのですが、全くできず、、、 新生児ってこんなもんですか??🤔 昼夜逆転、夜中の飲みまくり、泣き止まぬ娘。笑 …
2人目が生まれて初めて1人の時間が欲しいと思うようになった。 コロナのせいで保育園は登園自粛でイヤイヤ期の娘と明日で5ヶ月の息子とずっと一緒だったから。 お出かけもできないし、保育園行ってる間にやろうと思ってた家の片付けも何もできない。 今日下の子が生まれて初めて…
コロナのせいで生活リズムが変わり、1歳1ヶ月の娘の寝る時間がおかしくなり、日付が変わる前後に寝ることが多くなりました。 そのせいで朝寝と昼寝が1時間半〜2時間くらい寝るので起こすしかないですよね?🥺
第一子、子育て中の方🙄 授乳時間、寝た時間等ちゃんと アプリとかに記録してますか?🥺 息子は早産で生まれたので いま修正2ヶ月ですが、授乳も 病院で回数聞かれてもすぐ 答えられず 10〜13回ぐらいですかね? って答えたら 頻回母乳ですね🥺お母さん大丈夫ですか🥺 と心配されま…
1歳すぎてからさらに夜泣きがひどくなりました。 同じような方いらっしゃいますか? どうやって乗り越えましたか? 私もさすがに疲労が蓄積してきたためか 生活リズムが乱れまくりです😭 今日は家族全員8時半まで気づかず寝てしまいました💦 よくないと思いつつ、しんどくて散…
3ヶ月半になるんですが、生活リズムとか意識していますか? 基本的には寝たい時に寝かせています。 お風呂の時間と夜部屋を暗くする時間は毎日同じようにしていますが、それ以外は特に決めていません。 みなさんはどうしてますか?
息子が寝るのが早すぎるため起きるのがすごく早いのですが、どうやって生活リズムを遅らせたらいいですかね?🥺 いい方法があれば教えて欲しいです🥺
一歳半くらいで昼寝二回の子のいますか? 生活リズム教えてほしいです🙇♀️ 最近朝が早く午前中眠そうで💦 夜は寝るのは上の子と合わせたいのでお願いします🙇♀️
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています! 昼間のぐずぐすが最近多くて こちらも頭痛ですこし疲れてしまいました。 これぐらいの月齢だとこんなもんなのでしょうか? 最近泣き方も怒ったみたいに鳴くことが増えました。 生活リズムは 7時〜8時くらいに起床 2時間半おきくらいの…
6ヶ月(あと9日で7ヶ月になります)似た月齢の方離乳食と生活リズムを教えてください😭🙏 6月から保育園に通うのですが保育園の離乳食が11時~11時半の間にあります。 我が家の生活リズムが 7時頃起床 7時半離乳食①ミルク160全部飲むことはあまりないです 朝寝(時間帯バラバラです) 1…
愚痴です😭 結婚して旦那の実家に住んでいます。 お義母さんは24時間勤務の夜勤で働いています。 私は4ヶ月の女の子を育てています。 コロナの影響で旦那の甥っ子が保育園休みになっていて、 甥っ子の母親(お姉ちゃん)は基本在宅勤務をしています。 お姉ちゃんは「お義母さんが休…
生後9ヶ月になったところです! 生後9ヶ月のお子さんをお持ちの方、生活リズムとあと離乳食後のミルクをどれくらいあげているのか教えてください。 離乳食はだいたい130-150gくらい作って完食してくれているのですがミルクが少ないのか多いのかどれくらいあげたらいいのかわから…
生後6ヶ月の子の生活リズムについてなのですが 朝起きる時間がバラバラです。少し前まで8時半〜9時半に 勝手に起きてきてたので特に朝起こしたりはしてませんでした。 夜中の授乳時間もバラバラで大体1時と5時に授乳した時は 9時までに起きてきてくれます。 が、最近1時と6時ご…
生後5ヶ月になった娘がいます。明日から離乳食を開始しようと思っています🍴 今までなんとなーくの生活リズムはあったものの、朝起きる時間はバラバラで、夜寝る前の授乳時間に合わせて日中の授乳時間を調整している感じでした。 なので、4時間空いてなくても授乳したり、5時間近…
主人の息子への対応、考え方が気になります…。 4ヵ月になった息子が、数週間前から夜活発になり、20〜24時までずっと起きています。特に生活リズムを変えたり、何か変わったことをしたりした訳ではありませんが、まだリズムも定まらない時期だろうし、こんな変化もあるよね、と…
生活のリズムの作り方。焦り。 2ヶ月の娘がいます。 2ヶ月になり、生活リズムをよりよくつけてやりたいと、時間通りの生活を目指すあまり、一日中時計をみて焦っています。 また、ワンオペ育児だと自分の身支度、トイレ、料理、片付け、お風呂等々、待たせるタイミングが多いで…
生後2ヶ月なのですが、最近の生活リズムがズレ始めていて、 9時起床、授乳 12時授乳 15時授乳 18時お風呂、授乳 21時授乳、就寝 0時授乳 4時授乳 5時目覚めて1人遊び 6時就寝 7時起床 8時就寝 このような感じで1時間ごとに起きたりするのって何故でしょうか、直した方がいいで…
生活リズムつけるために起きたら授乳してますか? 起きる時間は同じにしてるのですが夜中起きる時間がバラバラなので朝の授乳の時間も決まってなくて離乳食の時間も午前中ではありますがバラバラです(同じにした事もありますがお腹すいてないと食べてくれませんでした) 昨日か…
生後6ヶ月の生活リズムについて。 この頃になると起きる時間や寝る時間、 授乳の時間など決めて、 その時間通りに生活するのが良いと思うのですが 授乳時間じゃないのに泣いたり起きたりした場合は あやすなどして気を紛らわせて、 時間通りにあげた方が良いんでしょうか? 時…
娘が先週月曜日に突発性発疹になり金曜日から発疹が出始めて今日の朝から発疹も消え始めお昼は機嫌よく遊ぶ時間外増えましたが夜になると機嫌か悪くなり2時間泣きっぱなしでやっと録画してたEテレ見てご機嫌になりましたが中々寝てくれません。 今は仕方ないと思って割り切れて…
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?