![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月半の男の子の生活リズムや睡眠について悩んでいます。抱っこ紐やベビーカーで外出すると寝てしまうけど意味はあるのか、リズムがズレているのか不安です。アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月半の男の子の赤ちゃんを育てています!
生活リズム、睡眠の事でお聞きしたいです😣
降ろすと泣くので日中はほぼ抱っこ紐、夜中は日中より更に激しく泣くので参っています😓
まだ仕方ないとは思いつつ、いつか生活リズムがつくように、朝寝ていれば7時にはカーテンを開け、起きていれば明るいところで授乳をし、お天気の良い日は午前中外を散歩したり買い物に行ったりするのですが、抱っこ紐やベビーカーで出かけるとほとんど寝てしまいます。
これでも意味はあるのでしょうか?💦💦
午前中なら少し降ろしても寝てくれる事がたまにあるようになってきたのですが寝るリズムがズレ込んで遅いのかなぁとも思ったりしますがまだこの月齢なので気にしなくていいとも言われ。。
どうすればいいのかアドバイスいただけたらと思います😢
- まる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ぺち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺち
日々の育児お疲れ様です❣️
日光を浴びてもらうことが大事みたいなので寝ちゃってても大丈夫と思いますよ☺️
私も昼と夜の区別をなるべく付けるようにはしてますが、今はまだ完全には難しい時期です😊
そのまま続けてあげれば月齢と共に出来るようになると思いますよ❣️
まる
そうなんですね💦
赤ちゃんに陽があたるの気になって日傘さしたりカバーしたりしてますがやめた方がいいんでしょうか、、?
地道に続けます😣
ぺち
直射になるようなら日傘や帽子はいいと思います💓
真昼間とかじゃなければ少しの間だけ無くしても大丈夫だと思いますよ😊❣️
まる
真昼間じゃなければいいですかね。ベビーカーのメッシュ越しとか。。
少しだけでも日光浴してみます😊
ありがとうございます☺️✨