





夕方3時間以上起きっぱなしで眠れないのか泣き止みません。 生後3ヶ月半ですが産まれてすぐ入院中新生児の頃からずっとです。 昼寝も午前中は眠れるのに夕方になるにつれて泣かないと眠れなくなっていきます。 生活リズムがついてきてからは16時以降と同じ時間帯になりました。 …
- 生活リズム
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳0歳ワンオペの生活リズム教えてほしいです! 遅寝遅起きになっていて… お散歩も午後なので悩んでいます💦 洗濯や料理掃除など何時くらいにどのタイミングでしてるかも教えて頂けたら嬉しいです! よろしくお願いします🙏
- 生活リズム
- 2歳
- 0歳
- 洗濯
- 料理
- mamachan❤︎
- 1











生後2ヶ月ベビーです。 7時に起床、朝寝、昼寝、夕方寝、お散歩、授乳時間など1日の生活リズムなどある程度決めた時間にそって動いていますか? 新生児期は赤ちゃんのサイクルに合わせてオムツ、授乳していて割りと悩みなくできていたのですが、もう最近は寝てくれません。 …
- 生活リズム
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


1歳になったばかりの娘が、夜の寝つきが悪すぎて困ってます。 7時半起床 8時 朝ごはん 12時 昼ごはん 12時半 お昼寝 14時起床、おやつ 19時前後 寝かしつけ としているのですが、夜は本当に寝ないです。 今日も1時間お昼寝して14時に起きて、22時まで寝ません…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- おやつ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

先週から慣らし保育が始まりました。 1歳7ヶ月の男の子です。 今は9時〜16時までのお迎えなのですが、お昼寝ができないようで今日は25分しか寝れていませんでした。 (今までは2〜3時間のロングスリーパーでした) 16時半ごろ帰宅するや否や、疲れたのかお布団で寝てしま…
- 生活リズム
- お昼寝
- スリーパー
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2






2人目の時期、夫婦で意見が合わない。 1年前に、1年後から妊活を始めようと相談して今に至ります。 私はいよいよと思い、ここ数ヶ月体調を整えてきました。 しかし、夫婦でそういう雰囲気にならないので、思い切って、2人目のタイミングについて改めて聞いてみたところ、今は無理…
- 生活リズム
- 保育園
- 育休
- 夫婦生活
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

今日から仕事復帰でドキドキして寝れない💦 仕事復帰と言ってもまだ慣らし保育終わってないから半日ぐらいで帰ってくるけど‥ 来週ぐらいから色々と本格的に生活リズム整えないと😣
- 生活リズム
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- *ママ*
- 1

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード