

生後9ヶ月の男の子を育てています。 元々夜中ミルクで起きて朝まで寝ることはほとんどないのですが、ミルク飲めばすぐ寝てそれからは朝まで寝てました。 しかし最近は、ミルクで起きる時間が早く0時台で起きてきてギャン泣きします。ミルク飲めばウトウトするのですが中々寝つか…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月くらいのお子さん育てている方 生活リズム?はどのような感じですか? 朝は決まった時間に起こしたりしてますか? 上の子がいてどうしても寝てたら寝てもらって家事しちゃったり上が寝てから大人もやりたいことやって寝かしつけが遅くなったりしてます… 0時過ぎに寝て…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 家事
- 上の子
- はじめてのママリ
- 6







生後1ヶ月半です。ぴよログの写真を添付しましたが、夜比較的まとめて寝るようになりましたが、日中は細切れな睡眠です、、!このような生活リズムになってきたということでしょうか?😳
- 生活リズム
- 写真
- 睡眠
- 生後1ヶ月半
- ママリ
- 1














一歳の赤ちゃんを育てています。 夜中のミルクについてです🍼 私のせいなのですが、夜中にミルクをあげるものだと少し前まで思っており(10ヶ月ほど)、早ければ3ヶ月くらいから飲まなくなる子もいると知りました。 そして現在娘がミルクを飲まないと寝れない感じになってしまいま…
- 生活リズム
- ミルク
- 保育園
- 赤ちゃん
- パート
- ずんぐりむっくりん
- 4

ママリを見ていて活動限界時間というのを 知りました!なにそれ! うちの子生後2ヶ月で5~6時間起きてること あるんですけど😂!笑 日中寝てくれても20~40分が多くて 1時間以上寝ることはあんまりないです! 生後3~4ヶ月のお子さんいる方で 最近30分しか寝てくれなくなりました…
- 生活リズム
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード