「授乳時間」に関する質問 (238ページ目)


生後1か月の女の子を育てています。 起きていたら寝かしつけることは必要ですか? 日中起きているとき、寝かせてあるのですが機嫌良く手足バタバタさせながら起きています。 里帰り中家なので今は特に家事などしないので余裕があります。赤ちゃんが起きている時(泣いていま…
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4







寝起きのぐずりについて 昼寝後や夜間の授乳時間に泣いて起きるんですが抱っこやおもちゃを使ってあやしてもなかなか泣き止まなくて夜間はそのままオムツ替えをして余計にヒートアップしてしまいます。 こういう場合みなさんはどうされてますか?
- 授乳時間
- おもちゃ
- 昼寝
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食を始めるうえで、授乳時間がまだまだ安定してないんですが、大丈夫でしょうか?🙄💦 最近は夜泣きがあり、ミルク量も時間もバラバラになりつつあります…
- 授乳時間
- 夜泣き
- 離乳食
- 夫
- ミルク量
- yun✿
- 1


生後6ヶ月の男の子を育てています。 夜間授乳ない方、1日の授乳回数と、時間はどうですか? ありがたいことに、夜間、よく眠り、21時くらい~6時まで起きませんが、足りているか不安な思いがあり、日中、泣かないのにこまめに授乳してしまいます💦あまりよくないのかな? 離乳食…
- 授乳時間
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 男の子
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 1



普段抱っこゆらゆらやトントンではなく、添い寝だけで寝かしつけをされてる方、お聞きしたいです。 夜中にいつもの授乳時間以外で泣いて起きちゃった時、再休眠して欲しい時はどうしてますか? 現在生後9ヶ月です。 授乳以外で知りたいです🙏!
- 授乳時間
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 添い寝
- トントン
- はじめてのママリ
- 6





生後51日、ミルク量1日トータル700前後は少ないですか? 夜中、めっちゃ寝る子で、昨日も21時にミルク110飲んだら朝方4時過ぎまでグッスリ…💤 母的にはありがたいんですが、そのせいもあって1日700いかない時もあります。前の日の最後の授乳時間によって6回だったり7回だったり…ど…
- 授乳時間
- 赤ちゃん
- 健診
- ミルク量
- 完ミ
- ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
- 1









関連するキーワード
「授乳時間」に関連するキーワード