「授乳間隔」に関する質問 (80ページ目)

1月で生後7ヶ月ですが溜まり乳でしこりなどができやすく、 10ヶ月での仕事復帰が心配です。 離乳食は本に沿って進めているので 1月後半には2回食、3月後半には3回食になる予定です。 現在授乳は1日5回です。 ①意識的に授乳回数を減らしていった方が良いでしょうか。 それとも2回…
- 授乳間隔
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 1




泣いたらおっぱいあげてる方。教えてください! 1ヶ月半の男の子を育てています。 上の子も今回も、最初はミルクを足していましたが今は寝る前に1回60〜80足すくらいでほぼ母乳です。 上の子の時より軌道に乗るのが早く、授乳間隔も2時間〜3時間半程空きますが それは外出時…
- 授乳間隔
- ミルク
- 母乳
- おしゃぶり
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1

こんばんは もうすぐ生後3ヶ月になる体重6.43kgの女の子 (生後90日)をミルク寄りの混合で育てています。 いくつか質問があるのでお答えやアドバイス頂けたらと思います(>_<) *みなさんこのくらいの月齢の時は1回のミルクの量と授乳間隔はどれくらいでしたか? *最近ミルク…
- 授乳間隔
- 予防接種
- 小児科
- 体重
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後2ヶ月で混合育児の方 授乳間隔や授乳回数、母乳時間、ミルク量どんな感じですか? 記録があれば参考にさせていただきたいです! 過去の記録ある方もお願いします😭
- 授乳間隔
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- 育児
- 👧👧
- 0









明日で生後2ヶ月です。授乳間隔が夜間も2時間のままです。いつから開くようになりますかね? 完母で出はとても良いです。赤ちゃんは6キロあります。
- 授乳間隔
- 生後2ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 7

生後1ヶ月の息子がいます👦🏻 最近は授乳間隔が開くようになり大体4時間、長くて5時間半くらい開くのですが間隔が開くようになると母乳量って減っていきますか? 完母よりの混合で育てていて、週に1回ミルクの時があるかな?って感じです🍼 1人目の時はディーマーで早々に完ミにし…
- 授乳間隔
- ミルク
- 離乳食
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月半から離乳食を始め、1ヶ月ほど経ちました。 まだ1回食ですが、たくさん食べるからか?母乳を飲む量が減っています。 1日5回ですが、 ①朝3〜5時添い乳→夜に目覚めるようになり授乳で寝ないし途中でやめる ②朝9時頃→寝起きだからかあまり飲まない ③昼12〜14時→離乳食後…
- 授乳間隔
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2



最近、授乳時間が開いてもカチカチにならなくなってきました!産後の入院中〜しばらくは岩のように硬くなり痛かったのですが、今は赤ちゃんを抱っこしたり泣き声を聞いたりするとチクチクし出してポタポタ落ちてくるだけです。差し乳になりつつあるのでしょうか?期待してしまい…
- 授乳間隔
- 赤ちゃん
- 産後
- 授乳時間
- 差し乳
- はじめてのママリ🔰
- 1






関連するキーワード
「授乳間隔」に関連するキーワード